〒620-0875 京都府福知山市堀小字今岡2459-14 TEL:0773-22-5104(代表)

文字サイズ

河川の取り組み

River Project

  1. HOME
  2. 河川の取り組み
  3. 川の通信簿
  4. 川の通信簿 平成15年度

川の通信簿 平成15年度

綾部市民グランド

汗をぬぐって見上げる青空。
ゆらゆらと流れる川面に夏の思い出が光ります。


由良川はこんなところ

河川名 由良川水系由良川 左岸51.0k~52.0k付近
所在地 京都府綾部市青野町、川糸町
アクセス 綾部ICから車で約5分
面積 0.22km2
管理者 京都府綾部市
特徴 この付近は、堤防がほぼ完成しています。河川敷はグランドに整備され、多くの市民にスポーツの場を提供しています。
主な利用 野球、サッカーなどのスポーツ、散策、釣り
利用者数 821人
点検参加人数 23名
「利用者数」は、平成15年7月27日(日)の6:00~18:00の間、2時間ごとに河川と河川敷の利用者を数えた結果の合計です。

平成15年度現在の成績表

総合的な成績 ★★★(三つ星)
No 点検項目 現在の状況 整備
必要
重要度
良い 普通 悪い 非常に
重要
重要 普通 不要
1 豊かな自然を感じますか     37%      
2 水はきれいですか     57%      
3 流れている水の量は十分ですか     25%      
4 ゴミがなくきれいですか     68%      
5 危険な場所がなくて安全ですか     65%      
6 景色はいいですか     47%      
7 歴史・文化を感じますか     30%      
8 堤防や河川敷には、近づきやすいですか     80%      
9 水辺へ入りやすいですか     76%      
10 広場は利用しやすいですか     43%      
11 休憩施設や木陰は十分ですか     95%      
12 散歩はしやすいですか     93%      
13 トイレは使いやすいですか     89%      
14 案内看板はわかりやすいですか     93%      
15 駐車場は使いやすいですか     71%      
  良い点   悪い点

点検者の代表的な意見

特に良い点 特に悪い点
  • 水田や畑地も見られ、周囲に自然が残っている。
  • ゴミも少なく、水もきれいになった。
  • グランドへのアクセスがよく、利用しやすい。
  • スポーツや散策の場としてたくさんの人に利用されている。
  • トイレが汚れていて、障害者には使いづらい。
  • 木陰やベンチなどの休憩できる場所がない。
  • 第一グランド付近の水路はフェンスが不十分で危険。
  • 川沿いに自転車などの大型ごみが捨てられている。
  • 駐車場までの道と駐車場が舗装されていない。

総合コメント

河川敷の田畑に囲まれたグランドは、自然味あふれるオープンスペースとなっています。市内からのアクセスもよく、野球やサッカーなどスポーツの場としてたくさんの市民に利用されています。また、堤防上はジョギングや散歩のコースとして人気があります。

しかし川べりの憩いの空間にするためには、木陰やベンチなどの休憩施設の整備が必須です。その際、周囲の景観にうまく溶け込むように心がけた整備が望まれます。

Page Top