〒620-0875 京都府福知山市堀小字今岡2459-14 TEL:0773-22-5104(代表)

文字サイズ

河川の取り組み

River Project

  1. HOME
  2. 河川の取り組み
  3. 川の通信簿
  4. 川の通信簿 平成18年度

川の通信簿 平成18年度

音無瀬橋付近

水がきれいで景色がよい、みんながスポーツを楽しめるレクリエーション空間

音無瀬橋周辺はこんなところ

河川名 由良川水系由良川
所在地 京都府福知山市猪崎、城山、下柳
アクセス 福知山ICから車で約5分
面積 約210,000m2
管理者 京都府福知山市
特徴 古くから河川改修が行われ、大きな堤防が築かれています。右岸側の高水敷は運動公園として市民に開放されています。左岸側は親水護岸が整備され、水辺に近づけるようになっています。
主な利用 スポーツ、散策、休憩、バーベキュー、 イベント
利用者数 1,288人
点検参加人数 29名
「利用者数」は、7月30日(日)の6:00~18:00の間、2時間ごとに河川と河川敷の利用者を数えた結果の合計です。

平成18年度現在の成績表

総合的な成績 ★★★(三つ星)
No 点検項目 現在の状況 整備
必要
重要度
良い 普通 悪い 非常に
重要
重要 普通 不要
1 豊かな自然を感じますか  ○     56%    ○    
2 水はきれいですか    ○   53%    ○    
3 流れている水の量は十分ですか    ○   25%    ○    
4 ゴミがなくきれいですか    ○   94%    ○    
5 危険な場所がなくて安全ですか    ○   88%    ○    
6 景色はいいですか  ○     33%    ○    
7 歴史・文化を感じますか    ○   33%    ○    
8 堤防や河川敷には、近づきやすいですか    ○   62%    ○    
9 水辺へ入りやすいですか    ○   71%    ○    
10 広場は利用しやすいですか    ○   80%      ○  
11 休憩施設や木陰は十分ですか      ○ 90%    ○    
12 散歩はしやすいですか  ○     67%    ○    
13 トイレは使いやすいですか      ○ 100%      ○  
14 案内看板はわかりやすいですか    ○   70%    ○    
15 駐車場は使いやすいですか    ○   91%      ○  
  良い点   悪い点

点検者の代表的な意見

特に良い点 特に悪い点
  • 堤防上からは緑豊かですばらしい由良川の景色がよく見え、ジョギングや散歩をするのに最適です。
  • 猪崎河川敷運動公園はスポーツや花火大会などのイベント場として多くの人に利用されています。
  • 堤防はジョギングや散歩に最適ですが車の通りがあり、注意が必要です。
  • 木陰や日よけ用のベンチなどの休憩施設があるといいです。
  • 河川敷は犬のフンが多く、ゴミも散らかっていることがあり、利用者のマナーの向上が望まれます。

総合コメント

河川敷は開放的な空間となっており、由良川の自然豊かな景観を眺められます。また、自然的な景観が保たれていて、鮎の季節には川の中に釣り人も見られます。

グランドはサッカーや野球、ゲートボールなど幅広い年齢層に利用され、堤防は散歩やジョギングに利用されているほか、通学路にもなっています。

仮設トイレが幾つか設置されていますが、利用しやすさの観点から改善の余地がありそうです。

さらに、夏の強い日差しをさえぎる木陰や雨宿りのできる休憩施設、小さな子供が川と親しめるせせらぎを整備するなど、さらなる施設の充実が望まれます。

また、子供たちが河原で遊べるように河川敷の草刈の頻度を増やしたりするとよいでしょう。

犬の糞やゴミについては、利用者のマナーの向上が必要です。

Page Top