河川の取り組み
River Project
川の通信簿 平成18年度
由良川水辺の楽校付近
解放感いっぱい!緑あふれ心落ち着ける河川空間


由良川水辺の楽校付近はこんなところ
河川名 | 由良川水系由良川 |
---|---|
所在地 | 京都府綾部市栗町 |
アクセス | 綾部ICから車で約10分 |
面積 | 約100,000m2 |
管理者 | 京都府綾部市 |
特徴 | 由良川の自然を生かし、自然の材料やリサイクル素材を使った整備がされており、小学校の環境学習やドッグスポーツのイベント等に利用されています。 |
主な利用 | 環境学習、散策、イベント |
利用者数 | 57人※ |
点検参加人数 | 22名 |
平成18年度現在の成績表
総合的な成績 | ★★★(三つ星) |
---|
No | 点検項目 | 現在の状況 | 整備 必要 % |
重要度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
良い | 普通 | 悪い | 非常に 重要 |
重要 | 普通 | 不要 | |||
1 | 豊かな自然を感じますか | ○ | 44% | ○ | |||||
2 | 水はきれいですか | ○ | 31% | ○ | |||||
3 | 流れている水の量は十分ですか | ○ | 8% | ○ | |||||
4 | ゴミがなくきれいですか | ○ | 21% | ○ | |||||
5 | 危険な場所がなくて安全ですか | ○ | 47% | ○ | |||||
6 | 景色はいいですか | ○ | 20% | ○ | |||||
7 | 歴史・文化を感じますか | ○ | 17% | ○ | |||||
8 | 堤防や河川敷には、近づきやすいですか | ○ | 80% | ○ | |||||
9 | 水辺へ入りやすいですか | ○ | 94% | ○ | |||||
10 | 広場は利用しやすいですか | ○ | 89% | ○ | |||||
11 | 休憩施設や木陰は十分ですか | ○ | 100% | ○ | |||||
12 | 散歩はしやすいですか | ○ | 88% | ○ | |||||
13 | トイレは使いやすいですか | ○ | 89% | ○ | |||||
14 | 案内看板はわかりやすいですか | ○ | 95% | ○ | |||||
15 | 駐車場は使いやすいですか | ○ | 88% | ○ |
良い点 | 悪い点 |
点検者の代表的な意見
■特に良い点 | ■特に悪い点 |
|
|
総合コメント
河川敷はとても広く緑あふれる空間となっており、訪れる人がのんびりと落ち着けるところとなっています。自然が残された整備がされていることの評価が高いです。
市民にはあまり知られていないようで、案内板を作ったり広報する必要があります。
普段利用出来る駐車場や夏の日差しをさえぎる木陰やベンチがあれば、さらに憩いの場になるでしょう。
また、さらにこまめな利用に即した草刈りが望まれます。
市民にはあまり知られていないようで、案内板を作ったり広報する必要があります。
普段利用出来る駐車場や夏の日差しをさえぎる木陰やベンチがあれば、さらに憩いの場になるでしょう。
また、さらにこまめな利用に即した草刈りが望まれます。