河川の取り組み
River Project
第2回 水災害からいのちを守る ~防災関係機関の連携を強化~
1.由良川における近年の洪水の発生頻度
由良川では近年、平成16年台風23号や平成25年台風18号、平成26年8月豪雨、平成30年7月豪雨などの洪水が発生しています。
由良川における年ごとの最高水位を過去から比較すると、昭和40年代以前は昭和28年台風13号、昭和34年伊勢湾台風などの洪水がありましたが、昭和50年代以降は大きな洪水が見られませんでした。ところが、近年になって平成16年台風23号や平成25年台風18号など、大きな被害となる洪水が短期間に発生しています。
■福知山水位観測所の各年の最高水位

由良川における年ごとの最高水位を過去から比較すると、昭和40年代以前は昭和28年台風13号、昭和34年伊勢湾台風などの洪水がありましたが、昭和50年代以降は大きな洪水が見られませんでした。ところが、近年になって平成16年台風23号や平成25年台風18号など、大きな被害となる洪水が短期間に発生しています。
■福知山水位観測所の各年の最高水位
