平成23年台風12号の被害 平成23年9月2日から4日にかけての台風12号に伴う暴風雨は、紀伊半島に甚大な被害をもたらし、国道42号でも越波や冠水などにより、 道路交通網に大きな影響を与えました。 ①冠水状況写真(和歌山県西牟婁郡白浜町十九渕地先)平成23年9月4日 AM撮影 ②越波状況写真(和歌山県西牟婁郡すさみ町江住地先)平成23年9月2日 8時撮影 ③越波状況写真(和歌山県東牟婁郡串本町姫地先) ④土石流状況写真(那智勝浦新宮道路(和歌山県新宮市佐野地先)) 平成23年9月4日 AM撮影 ⑤橋梁への越水状況(和歌山県新宮市大橋通地先((旧)熊野大橋)) 新宮市街冠水状況((旧)熊野大橋)) 迂回路の無い区間で24時間の通行規制(雨量規制区間「富田」) 雨量規制区域「富田」白浜町志原通行止起点から串本方面に撮影 記録的な大雨状況 ※台風12号による降雨期間 [ 9/2(金)0時 ~ 9/5(月)5時 ] 動かない雨雲 (左)9月3日20時40分 (右)9月4日0時