和歌山県道路メンテナンス会議で橋梁点検の研修を開催
○和歌山県道路メンテナンス会議では、新技術の活用による効率的な点検・診断を支援するため、自治体
の道路管理者を対象とした点検支援技術のデモを実施します。
の道路管理者を対象とした点検支援技術のデモを実施します。
○今回活用する新技術は「ドローン・AIを活用した橋梁点検・調書作成支援技術」と「360度カメラ
撮影による定期点検支援技術」の2技術です。
撮影による定期点検支援技術」の2技術です。
1.開催日時:令和7年11月27日(木)14:00~15:30
(天候により中止する場合があります)
2.開催場所:新高瀬川橋(和歌山県西牟婁郡白浜町十九渕)【別添1】
3.参 加 者 :和歌山県内自治体職員等、近畿地方整備局職員
なお、当日は開催場所の自治体である白浜町長への囲み取材の場を用意しています。
4.内 容 :新技術を活用した橋梁点検のデモンストレーションを行い、道路管理者の技術力向上を図
り、新技術の活用を推進します。【別添2、3】
り、新技術の活用を推進します。【別添2、3】
5.そ の 他 :取材を希望される報道関係の方は、【別添4】の取材申込書に記入していただき、11月
25日(火)正午までに電子メールまたはFAXにてお申込みください。
25日(火)正午までに電子メールまたはFAXにてお申込みください。
配布場所
近畿建設記者クラブ 大手前記者クラブ
和歌山県政記者クラブ 田辺記者クラブ
和歌山県政放送記者クラブ 新宮中央記者会
和歌山県地方新聞記者クラブ 新宮記者クラブ
<問合せ先>
国土交通省 近畿地方整備局 紀南河川国道事務所
副所長(道路) 中村 恭介(なかむら きょうすけ)
道路管理課長 浦尾 賢一(うらお けんいち)
電話 (0739)22-4564(代表)