交通安全やねん.com交通道路交通環境安全推進連絡会議


大阪府自転車通行空間法定外表示実施要領

 
施策の背景と目的 

【背景】
自転車は、幼児から高齢者まで幅広い年齢層に利用され、生活の様々なシーンで活用されています。
クリーンでエネルギー効率が高く、手軽に健康維持が図れることから近年利用者はますます増える傾向にあります。
一方で、モータリゼーションの進展による交通事故急増で自転車は歩行者空間を通行できるようになり、近年は自転車利用者のマナーが低下し、車両としての意識が希薄なまま歩道上を危険走行して対人事故を起こすといった事例が急増しています。
このような状況から国土交通省道路局と警察庁交通局は、安全で快適な自転車利用環境の創出に向け、有識者による委員会提言を受けて「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」(以下、ガイドライン)を平成24年11月に策定しました。

【目的】
本実施要領は、こうした背景のもと、大阪府内における自転車利用環境の整備に向けた取り組みの一つとして、ガイドラインに示される新たな自転車通行空間の整備方針に準拠しながら、自転車の通行位置や通行ルールを示す基本的なツールとなる法定外表示に関するデザイン、仕様、設置の標準的な考え方についてまとめたものであり、本要領に基づいた一定の枠組みでの自転車通行空間の整備推進により、府民の誰もがわかりやすく安全委利用できる自転車通行環境形成を目指すものです。

【改定】
国土交通省道路局と警察庁交通局は、平成28年7月19日に、「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」の一部を改定しました。
これを踏まえ、大阪府道路交通環境安全推進連絡会議では、平成29年3月に「大阪府自転車通行空間法定外表示実施要領」を改定しました

本要領は下記リンクからご覧いただけます。

         

大阪府自転車通行空間法定外表示実施要領(改定)
(pdf)




【戻る】 トップ > 大阪府自転車通行空間法定外表示実施要領
大阪府道路交通環境安全推進連絡会議 2018年作成