![]() |
||||
![]() |
花野さんのインタビューにも紹介したとおり、淡路島・洲本市沖に位置する成ヶ島では、1998年から毎年「成ヶ島クリーン作戦〜みんなの力で由良の自然を守ろう」という活動が行われている。「成ヶ島を美しくする会」のメンバーや市民と共にこの活動に取り組んでいるのが、成ヶ島のお膝元・洲本市立由良中学校の生徒たち。今年も1月20日に行われたばかりだ。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
これらのゴミは、どこから流れて来ているのか。ハングル語のペットボトルは韓国からと考えられなくはないが、外国船から投棄されたものかもしれない。明らかに「大阪府内」で捨てられたと見られる駐車違反標章、兵庫県の内陸部から川を伝って流れてきたと見られるゴルフボールも少なくなかった。生徒らは、一つひとつ確かめながら拾っていったという。 生徒一人1時間余りずつの清掃は、午前中に終わった。結果、回収したゴミは、2トンパッカー車2台と2トンダンプカー4台分となり、ゴミ焼却場へと運ばれた。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |