![]() |
||||
![]() |
花野さんのインタビューにも紹介したとおり、淡路島・洲本市沖に位置する成ヶ島では、1998年から毎年「成ヶ島クリーン作戦〜みんなの力で由良の自然を守ろう」という活動が行われている。「成ヶ島を美しくする会」のメンバーや市民と共にこの活動に取り組んでいるのが、成ヶ島のお膝元・洲本市立由良中学校の生徒たち。今年も1月20日に行われたばかりだ。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
環境問題は自分の問題 |
|||
![]() |
「成ヶ島に漂着するゴミの中には『明石』や『大阪』と書かれた発泡スチロールなどがあった。近くで捨てられたものではなく、遠い所で捨てられたゴミが成ヶ島に漂着する。地元に住む私たちからすれば、腹立たしいことだが、すべてのゴミが遠い所で捨てられたゴミではなく、地元で捨てられたと思われる漁業に使用する網やバケツ、発泡スチロールもある」 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
由良中学校校長の岡洋司さんは、 [写真提供:由良中学校(ナルトサワギクの写真を除く)] 洲本市立由良中学校2年 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |