記者発表
道路管理者に優しい新技術を活用した橋梁点検のデモを実施(宇陀市)
- 奈良国道事務所・近畿道路メンテナンスセンターでは、宇陀市と共同で宇陀市長や宇陀市 職員の参加による新技術を活用した橋梁点検のデモを実施します。
- 今回、活用する新技術は「全方向衝突回避センサーを有する小型ドローン技術」と「コンクリート構造物変状部検知システム『BLUEDOCTOR』」の2技術です。
- 開催日時
令和4年5月31日(火) 14:30~15:30(天候により延期の場合があります。) - 開催場所
「宇陀市道玉立(うだしどうとうだち)2号線玉立橋(とうだちばし)」
奈良県宇陀市榛原萩原(うだしはいばらはぎはら)(別添1) - 内容
新技術の概要説明と、実際の橋梁において点検のデモンストレーションを行い、道路管理者の技術力向上を図り、新技術の活用を推進します。(別添2)
問合せ先
①開催内容に関する問い合わせ先
国土交通省 近畿地方整備局 奈良国道事務所
TEL(0742)33-1391(代表)
副所長 長谷川 方夫(はせがわ まさお)
管理第二課長 黒松 昭仁(くろまつ あきひと)
宇陀市役所 建設部 建設課
TEL(0738)42-0120(代表)
課長 菊岡 親浩(きくおか ちかひろ)
②新技術に関する問い合わせ先
国土交通省 近畿地方整備局 近畿道路メンテナンスセンター
TEL(072)800-6222(代表)
技術課長 藤村 知広(ふじむら ともひろ)
国土交通省 近畿地方整備局 奈良国道事務所
TEL(0742)33-1391(代表)
副所長 長谷川 方夫(はせがわ まさお)
管理第二課長 黒松 昭仁(くろまつ あきひと)
宇陀市役所 建設部 建設課
TEL(0738)42-0120(代表)
課長 菊岡 親浩(きくおか ちかひろ)
②新技術に関する問い合わせ先
国土交通省 近畿地方整備局 近畿道路メンテナンスセンター
TEL(072)800-6222(代表)
技術課長 藤村 知広(ふじむら ともひろ)