記者発表
トンネル点検の新技術デモンストレーションを行います(和歌山県)
和歌山県道路メンテナンス会議でトンネル点検の研修を開催 ~ 新技術を活用した点検のデモを実施~
- 和歌山県道路メンテナンス会議では、その構成員である県内全ての道路管理者を対象に新技術の活用に向けた研修を実施します。
- 今回、活用する新技術は「3Dトンネルレーザー計測システム」と「コンクリートテスター(CTS-02)」の2技術です。
- 開催日時
令和4年11月24日(木) 13:30~16:15(荒天により中止する場合があります。) - 開催場所(別添1のとおり)
【集合場所】日高川(ひだかがわ)交流センター 2階 1~3会議室(日高郡日高川町高津尾(たかつお)718-3)
【実施場所】新桂木(しんかつらぎ)トンネル (日高郡日高川町皆瀬(かいぜ)地先) - 参加者
和歌山県内の道路管理者 - 内容
新技術(「3Dトンネルレーザー計測システム」「コンクリートテスター(CTS-02)」の概要説明と、実際のトンネルにおいて点検のデモンストレーションを行い、道路管理者の技術力向上を図り、新技術の活用を推進します。(別添2) - 報道取材
- 取材希望の方は、別添3のとおり電子メール又はFAXにてお申し込み下さい。
- ヘルメット、軍手は現地で貸与します。
- 集合場所(日高川交流センター)から実施場所(新桂木トンネル)までの移動は各自車両での移動をお願いします。
- 荒天により中止する場合は、当日10時までに取材申込書のご連絡先に連絡します。
問合せ先
①和歌山県道路メンテナンス会議におけるトンネル点検の研修に関する問い合わせ先
国土交通省 近畿地方整備局 和歌山河川国道事務所
TEL(073)424-2471(代表)
副所長 岸本 安弘(きしもと やすひろ)
保全対策官 田中 大道(たなか ひろみち)
②新技術に関する問い合わせ先
国土交通省 近畿地方整備局 近畿道路メンテナンスセンター
TEL(072)800-6222(代表)
技術課長 藤村 知広(ふじむら ともひろ)
国土交通省 近畿地方整備局 和歌山河川国道事務所
TEL(073)424-2471(代表)
副所長 岸本 安弘(きしもと やすひろ)
保全対策官 田中 大道(たなか ひろみち)
②新技術に関する問い合わせ先
国土交通省 近畿地方整備局 近畿道路メンテナンスセンター
TEL(072)800-6222(代表)
技術課長 藤村 知広(ふじむら ともひろ)