記者発表
橋梁点検の新技術デモンストレーションを行います(岬町)
- 大阪国道事務所・近畿道路メンテナンスセンターでは、岬町で、岬町長や岬町職員等の参加による、新技術を活用した橋梁点検のデモを実施します。
- 今回活用する新技術は、「橋梁等構造物の点検ロボットカメラ」と「360度周囲を認識するドローンを用いた橋梁点検支援技術」の2技術です。
- 開催日時
令和5年11月20日(月) 14:30~16:00(天候により延期の場合あり) - 開催場所
「祇園橋(ぎおんばし)」(大阪府泉南郡岬町淡輪地内)(おおさかふせんなんぐんみさきちょうたんのわ;別添1) - 参加者
岬町長及び、岬町、自治体等、近畿地方整備局の職員 - 内容
新技術の概要説明と、岬町が管理する橋梁において点検のデモンストレーションを行い、道路管理者の技術力向上と新技術の活用を推進します。(別添2,3) - 取材について
取材を希望される報道関係の方におかれましては、別添4の申込み用紙に記入をしていただき、電子メール若しくはFAXにて、11月17日(金)12:00までに申込みをお願いいたします。
問合せ先
①開催内容に関する問合せ先
国土交通省 近畿地方整備局 大阪国道事務所
TEL(06)1932-1421(代表)
総括保全対策官 井田 卓(いだ たかし)
保全対策官 徳地 克彦(とくち ふみ)
岬町 都市整備部
TEL(072)492-2744(直通)
都市整備部長 奥 和平(おく かずひら)
②新技術に関する問い合わせ先
国土交通省 近畿地方整備局 近畿道路メンテナンスセンター
TEL(072)800-6222(代表)
技術課長 藤村 知広(ふじむら ともひろ)
国土交通省 近畿地方整備局 大阪国道事務所
TEL(06)1932-1421(代表)
総括保全対策官 井田 卓(いだ たかし)
保全対策官 徳地 克彦(とくち ふみ)
岬町 都市整備部
TEL(072)492-2744(直通)
都市整備部長 奥 和平(おく かずひら)
②新技術に関する問い合わせ先
国土交通省 近畿地方整備局 近畿道路メンテナンスセンター
TEL(072)800-6222(代表)
技術課長 藤村 知広(ふじむら ともひろ)