開会挨拶: |
新都市社会技術融合創造研究会 委員長 大西 有三(関西大学 客員教授) |
|
講演: |
「近畿の道路橋の現状と課題」
近畿地方整備局道路部 道路保全企画官 松田 好生 |
|
研究報告1: |
「疲労亀裂調査の効率化に関する研究概要報告」
関西大学 環境都市工学部 教授 坂野 昌弘
|
 ( 1.44MB )
|
|
研究報告2: |
「横桁フランジ貫通構造とその問題点について」
日本橋梁建設協会 設計小委員会 小西 日出幸
|
 ( 1.01MB )
|
|
研究報告3: |
「渦流探傷を用いた疲労亀裂調査の効率化の試み」
日本非破壊検査工業会 Luiza H. Ichinose
|
 ( 3.05MB )
|
|
研究報告4: |
「疲労亀裂に対する赤外線サーモグラフィの試行」
神戸大学大学院 工学研究科 教授 阪上 隆英
|
 ( 3.30MB )
|
|
研究報告5: |
「有限要素解析による予防保全対策効果の検討」
京都大学 助教 松本 理佐 / 東京大学 講師 柴沼 一樹
|
 ( 1.80MB ) |
|
研究報告6: |
「疲労亀裂に対する予防および事後保全対策効果の実験的検討」
|
|
6−1: |
「横桁貫通構造の疲労損傷に対する予防保全対策効果の検討」
関西大学 吉田 直人
|
 ( 734KB )
|
|
6−2: |
「横桁下フランジ貫通構造に対するビード切削による予防保全対策」
関西大学 吉田 直人
|
 ( 3.23MB )
|
|
6−3: |
「分配横桁ウェブギャップ板上端部の疲労対策に関する実験的検討」
関西大学 岡田 康暉
|
 ( 2.66MB )
|
|
6−4: |
「対傾構取付け垂直補鋼材上端部の疲労対策に関する実験的検討」
関西大学 坂本 千洋
|
 ( 3.25MB )
|
|
研究報告7: |
「実橋での試験施工と応力計測による予防保全対策効果の検証」
日本非破壊検査工業会 Luiza H. Ichinose
|
 ( 3.34MB )
|
|
研究報告8: |
「疲労亀裂調査の効率化と予防および事後保全対策に関する提案」
関西大学 環境都市工学部 教授 坂野 昌弘
|
 ( 911KB )
|
|
開会挨拶: |
新都市社会技術融合創造研究会 副委員長 東川 直正(近畿地方整備局 道路部長) |
|