国土交通省では、ICT 施工(ICT 土工)、全体最適の導入(コンクリート工の規格の標準化等)、施工時期の平準化を「i-Construction トップランナー施策」として指定し、いち早く進めることとしています。ここでは、ICT 施工について紹介します。ICT 施工(ICT 土工)とは、建設生産プロセスの①~⑤の全ての段階においてICTを全面的に活用する工事のことです。
測量の実施
ドローン等による写真測量等により、短時間で面的(高密度)な3次元測量を実施
設計図から施工土量を算出
3次元測量データ(現況地形)と設計図面との差分から、施工量(切り土、盛り土量)を自動算出。
設計図に合わせ丁張り設置
丁張りに合わせて施工
検測と施工を繰り返して整形
3次元設計データ等により、ICT建設機械を自動制御し、建設現場のIoT(※)を実施。
※IoT(Internet of Things)とは、様々なモノにセンサーなどが付され、ネットワークにつながる状態のこと。
書類による検査
ドローン等による3次元測量を活用した検査等により、出来形の書類が不要となり、検査項目が半減。