HOME > アクア琵琶体験ガイド > 琵琶湖の水環境
琵琶湖の水環境
約400万年という歴史を誇る琵琶湖には、ホンモロコやセタシジミなど、他の湖沼では見られない独自の固有種が生息しています。しかし最近では、ブラックバスなどの外来種の繁殖、開発などによる周辺環境の変化によって、こうした生態系のバランスが失われようとしています。国際的にも貴重な琵琶湖の自然環境を保全し、次世代に伝えていくために、私たち一人ひとりの意識の向上が求められているのです。

約400万年という歴史を誇る琵琶湖には、ホンモロコやセタシジミなど、他の湖沼では見られない独自の固有種が生息しています。しかし最近では、ブラックバスなどの外来種の繁殖、開発などによる周辺環境の変化によって、こうした生態系のバランスが失われようとしています。国際的にも貴重な琵琶湖の自然環境を保全し、次世代に伝えていくために、私たち一人ひとりの意識の向上が求められているのです。