ビワズ通信 / No.29 / 2001年 / 春号
2001年春、ビワズ通信は人と自然と地球の間をめぐる水の旅を見つめながら、いかにすれば次の世代に、きれいで豊かな水を遺せるかを考える新シリーズをスタートします。毎号のテーマには、身近な疑問を採り上げ、みなさまといっしょに水や自然環境のことについて学んでいきたいと思います。

- ●琵琶湖・淀川のなかまたち
めだかの学校はどこへ。 - ●合成洗剤って、ほんとにいけないの。
みんなの水を考える。- おぼえていますか、せっけん運動。
- 有リン合成洗剤はなぜいけないのか。
- 何を使うかより、どう使うのか。
- ●アクア琵琶リポート
あなたはせっけん派、それとも合成洗剤派? - ●世界の水事情
欧州では、洗ったお皿をすすがない!? - ●おたより紹介
- ●ビワズトピックス
「親と子の琵琶湖たいけん教室」参加者募集 - ●アクア琵琶 Information
- たのしく遊んで学ぶ、アクア琵琶の黄金週間。
- 第9回世界湖沼会議「びわこ会議」が自由会議を開催します。
- お詫びと訂正
- ようこそアクア琵琶へ VOL.5「琵琶湖の水理現象」
- ビワズクイズ