鳴鹿大堰って?

   
大堰のすがた
魚道のすがた
堰の役割
堰の歴史
堰の操作
大堰周辺の魚

魚道(ぎょどう)のすがた
バー
「魚道」とは、魚たちの習性や生態を考慮し、河川での移動を助けるために設けられた水路です。
九頭竜川鳴鹿大堰では、魚たちの特性に合わせた魚道を両岸に設置し、河川に棲む魚たちの生活環境を支えています。
魚道の図解
2種類の魚道
階段状になっていて、アユやマス、サケなど遡上する力が強い魚たちがのぼる魚道です。
自然の小川に似せてつくった魚道で、アラレガコなど遡上する力の弱い魚がここを通ります。

魚道観察室

バー
魚が階段式魚道をのぼる様子を魚道観察室からみることができます。
魚道観察室からみた魚道
魚道観察室 からみた魚道
魚道を遡上する様子
魚道を遡上する様子

鳴鹿大堰の魚道をのぼった魚の数
バー
遡上数
魚道をのぼった魚の種類

バー
鳴鹿大堰の魚道をのぼった魚の主な種類は次のとおりです。
※平成11年度〜平成19年度 魚道採捕調査(補足調査含む)結果より
●人工河川式魚道をのぼった魚の種類 44種 ●階段式魚道をのぼった魚の種類
 39種
 遊泳魚
アカヒレタビラ
アブラハヤ
アマゴ
アユ
イチモンジタナゴ
イワナ
ウグイ
オイカワ
  オオクチバス
  カネヒラ
カワムツ
ギンブナ
  ゲンゴロウブナ
コイ
サクラマス
サケ
  サツキマス
スゴモロコ
ズナガニゴイ
タイリクバラタナゴ
タモロコ
ニゴイ
ハス
ビワヒガイ
ブルーギル
ホンモロコ
モツゴ
ヤマメ
ヤリタナゴ

 底生魚
アカザ
アジメドジョウ
アラレガコ(カマキリ)
ウキゴリ
ウツセミカジカ
オオヨシノボリ
カジカ
カマツカ
カワヤツメ
ギギ
シマドジョウ
シマヨシノボリ
スナヤツメ
スミウキゴリ
トウヨシノボリ
ドンコ
ナマズ
ヌマチチブ
ルリヨシノボリ
 遊泳魚
  アカヒレタビラ
アブラハヤ
アマゴ
アユ
イチモンジタナゴ
  イワナ
ウグイ
オイカワ
オオクチバス
カネヒラ
カワムツ
ギンブナ
ゲンゴロウブナ
コイ
サクラマス
サケ
サツキマス
  スゴモロコ
  ズナガニゴイ
タイリクバラタナゴ
タモロコ
ニゴイ
ハス
ビワヒガイ
ブルーギル
  ホンモロコ
モツゴ
ヤマメ
ヤリタナゴ

 底生魚
アカザ
アジメドジョウ
アラレガコ(カマキリ)
ウキゴリ
ウツセミカジカ
オオヨシノボリ
  カジカ
カマツカ
カワヤツメ
  ギギ
  シマドジョウ
シマヨシノボリ
スナヤツメ
  スミウキゴリ
トウヨシノボリ
ドンコ
ナマズ
ヌマチチブ
  ルリヨシノボリ

   
大堰のすがた
魚道のすがた
堰の役割
堰の歴史
堰の操作
大堰周辺の魚