海岸保全施設整備事業

海岸保全施設整備事業

東播海岸の海岸保全施設は、昭和36年から、堤防護岸、離岸堤、突堤、養浜等の整備を進めており、西部地区(播磨工区・明石西部工区)では概成してきており、現在、東部工区(明石東部工区・垂水工区)の護岸未整備箇所の整備を進めております。

垂水工区 (神戸市)

海岸沿いにJR山陽本線・山陽電鉄・国道2号といった東西交通を結ぶ主要幹線が走る垂水工区では、海岸侵食や浸水被害の防止に加え、越波などによる交通遮断被害を防止することを目的に、護岸等の整備を実施しています。 
護岸整備等箇所(神戸市垂水工区狩口地区)
護岸整備等箇所(神戸市垂水工区塩屋東地区)