加古川・揖保川の安全利用点検を実施しました。
加古川・揖保川を安全に楽しんでいただくために、河川施設(親水護岸・階段・高水敷等)に危険な箇所がないか安全利用点検を行いました。
【点検概要】
【利用にあたっての留意事項】
・河川は安らぎや憩いの場として広く利用されていますが、危険も潜んでいます。
・流れや深み、気象の変化などにも十分注意をしていただきますようお願いします。
- 点検の箇所
・加古川左岸 3.8k~10.8k : 3箇所、加古川右岸 2.5k~35.2k : 6箇所
・揖保川左岸 0.9k~12.2k : 7箇所、揖保川右岸 8.2k~30.7k : 5箇所
・揖保川支川林田川左岸 0.0k~2.4k : 2箇所 - 点検の方法
目視点検による異常の確認 - 点検の時期
令和6年4月22日~令和6年4月25日 - 点検による処置
・劣化した車止め反射テープの貼り直し(加古川右岸 高砂市高砂町向島地区、揖保川左岸 姫路市余部区下余部地区)
・脱落していた注意喚起看板の再設置(加古川左岸 加東市上滝野地区:闘竜灘)
・破損している看板の撤去(加古川左岸35.2k闘竜灘、揖保川左岸3.0k桜づつみ公園)
※占用者である加東市・姫路市にて対応。
【利用にあたっての留意事項】
・河川は安らぎや憩いの場として広く利用されていますが、危険も潜んでいます。
・流れや深み、気象の変化などにも十分注意をしていただきますようお願いします。
