記者発表

道路

一般国道42号新宮紀宝道路 令和5年6月26日(月)に熊野川河口大橋にて体験学習会を開催します

○ 一般国道42号新宮紀宝道路(延長2.4km)については、令和6年秋頃の開通を目指して事業を進めています。今般、熊野川河口大橋と盛土区間において、地元の小学生や高校生をお招きして、新しい道路を使った訓練や実際の橋梁工事の施工体験などの体験学習会を開催します。

■小学生・高校生による体験学習会
◯日 時:令和5年6月26日(月)13:30~15:30 (天候により延期する場合があります)
◯場 所:熊野川河口大橋(別紙1参照)
◯参 加 者:新宮市立王子ヶ浜小学校(6年生)、紀宝町立鵜殿小学校(5年生) 和歌山県立新翔高校(2・3年生)
◯内 容:【小学生】①津波避難訓練 ②鉄筋組立体験 ③建設機械搭乗体験 ④橋梁点検体験
     【高校生】①鉄筋組立体験 ②型枠設置体験 ③配筋検査体験

■取材について
報道関係者で取材希望の方は、電子メール(kkr-otayori-kinan@mlit.go.jp)の件名を「新宮紀宝道路 熊野川河口大橋体験学習会取材申込」とし、本文に①会社名、②参加人数、③参加者の氏名(同行者含む )、④連絡先(住所・電話番号・FAX番号)、⑤車両台数、⑥車両ナンバー・車種・車色を記載のうえ送 信、もしくは別紙2取材申込書をFAXにて6月23日(金)正午までにお申し込み下さい。 なお、取材に際して別紙1の場所に駐車スペースはご用意しておりますが、駐車にあたりましては現地の 誘導に従って頂きますようお願い致します。

配布場所

田辺記者クラブ
新宮中央記者会
新宮記者クラブ
熊野市政記者会

問合せ先

国土交通省 近畿地方整備局 紀南河川国道事務所
副所長  中村 恭介 (なかむら きょうすけ)
工務第二課長 奥村 信太郎 (おくむら しんたろう)
電話(0739)22-4564(代表)