道路
一般国道42号 新宮紀宝道路 令和6年秋の開通に向けインターチェンジ名称が決定 ~関係自治体のご意見を踏まえて決定しました~
一般国道42号 新宮紀宝道路について、令和6年秋開通を目標に事業を進めています。 今回、関係自治体からのご意見を踏まえ、インターチェンジ(IC)名称が決定しましたのでお知らせします。
なお、一日も早い開通に向け、引き続き、安全に配慮しながら事業を進めて参りますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
○インターチェンジ(IC)名称
なお、一日も早い開通に向け、引き続き、安全に配慮しながら事業を進めて参りますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
○インターチェンジ(IC)名称
横にスクロールできます
開通後の名称 | 所在地 | 工事中の名称(仮称) |
---|---|---|
新宮北IC | 和歌山県新宮市あけぼの | 新宮北IC |
紀宝鵜殿IC | 三重県南牟婁郡紀宝町鵜殿 | 紀宝南IC |
紀宝IC | 三重県南牟婁郡紀宝町神内 | 紀宝IC |
配布場所
和歌山県政記者クラブ
和歌山県政放送記者クラブ
和歌山県地方新聞記者クラブ
新宮中央記者会
新宮記者クラブ
三重県政記者クラブ
第二県政記者クラブ
熊野市政記者会
和歌山県政放送記者クラブ
和歌山県地方新聞記者クラブ
新宮中央記者会
新宮記者クラブ
三重県政記者クラブ
第二県政記者クラブ
熊野市政記者会
問合せ先
国土交通省 近畿地方整備局 紀南河川国道事務所
副所長 中村 恭介 (なかむら きょうすけ)
工務第二課長 奥村 信太郎 (おくむら しんたろう)
電話(0739)22-4564(代表)
副所長 中村 恭介 (なかむら きょうすけ)
工務第二課長 奥村 信太郎 (おくむら しんたろう)
電話(0739)22-4564(代表)