![]() |
≫関連サイトのリンク |
大阪の事故はこんなんが多い!
ここでは、大阪府下の交通事故の傾向を紹介します。
状態別
(1)事故状態別死傷者数の割合
大阪では、自転車乗車中が全体の約3割を占めており、全国と比べても大きい傾向です。
▲図 事故状態別死傷者数の割合
(2)自転車事故の詳細
1)自転車事故の発生場所
大阪の自転車乗車中事故の7割以上は交差点および交差点付近で発生しています。
▲図 自転車事故の発生場所割合
2)自転車事故の原因(第一当事者の場合)
自転車事故の原因(第一当事者の場合)の約5割は「安全不確認」です。
※第一当事者とは交通事故に関連した人のうち過失が重いものをいう
▲図 自転車事故(第一当事者の場合)の原因
3)自転車事故の原因(第二当事者の場合)
自転車事故の原因(第二当事者の場合)の約4割は「安全不確認」です。
※第二当事者とは交通事故に関連した人のうち過失がないものか、軽いものをいう
▲図 自転車事故(第二当事者の場合)の原因
※小数点以下を四捨五入したため合計が100%にならない場合がある (財)交通事故総合分析センター令和4年8月発行「交通事故統計年報(令和3年版)」 (財)大阪府交通安全協会令和4年4月発行「大阪の交通白書(令和3年版)」 |
||||||
【戻る】 トップ > 大阪の事故はこんなんが多い! > 状態別 |
||||||
大阪府道路交通環境安全推進連絡会議 2023年作成 |