instagram facebook x

説明会・イベント

【大卒・技術系】向け 説明会・イベント(2025年度)


国家公務員一般職(大卒程度)第一次試験受験者の皆様へ
「個別業務説明会」のご案内(技術系) 

国土交通省の「仕事」と「働いている人」をもっと詳しく知ってください。

 「個別業務説明会」6月3日(火)から6月24日(火)まで開催【港湾空港以外】
対象者:技術系の業務を希望する
① 2025年度国家公務員一般職試験(大卒程度)第一次試験受験者
② 2023年度・2024年度国家公務員一般職試験(大卒程度)の最終合格者

※港湾空港関係の個別業務説明会はこちらをご覧ください。
http://www.pa.kkr.mlit.go.jp/saiyou/  港湾空港説明会概要 
問い合わせ先:港湾事業企画課 冨田・亀山  (TEL:078-391-4214)


「個別業務説明会」について ご案内(PDF)

近畿地方整備局に興味のある方は、ぜひ個別業務説明会に参加してください。

開催日程: 令和7年6月3日(火)~6月24日(火)(※土日祝日を除く)
会場: 近畿地方整備局(大阪市中央区大手前3-1-41大手前合同庁舎)
※詳細な会場は申し込みされた方に個別にご連絡させて頂きます。
※会場の都合により、Webによる説明会に変更する場合があります。
内容: 職員から仕事の内容や、職場の雰囲気を直接お話します。
わからないこと、気になることなどお気軽にご質問下さい。
対象区分: 土木、物理、化学、農学、農業農村工学、林学、機械、
デジタル・電気・電子、建築、教養
申込方法:
  • 受付期間:HP公開日~6月23日(月)17:00
  • 参加を希望される方は下記の参加申し込みフォームよりお申し込み下さい。
  • 日程調整の上、担当者よりご連絡させて頂きます。
持ち物: ①筆記用具
②自己紹介カード(下記より事前にダウンロード・ご記入の上ご持参下さい。)
自己紹介カードのダウンロードについて
服装等: クールビズ期間ですので、軽装(ノーネクタイ・ノー上着)で差し支えありません。

【お問合せ先】
TEL:06-6942-1835 or 1836
MAIL: kkr-saiyou@mlit.go.jp
(メール送信時は、@を半角で入力ください)
担当:企画部 企画課 企画第一係 平山、浦野、笠井

国家公務員一般職(大卒程度)第一次試験受験者の皆様へ
「近畿地方整備局合同説明会(一般職大卒程度・技術系)」
のご案内

分野別(6業種:河川/道路/港湾/電気/機械/建築<営繕>)にブース形式で近畿地方整備局の業務紹介や若手職員との質問会を開催します!

 近畿地方整備局では、令和7年6月2日(月)、9日(月)に「近畿地方整備局合同説明会(一般職大卒程度・技術系)」を開催します。
当日は、近畿地方整備局の業務紹介や職種別に分かれて若手職員等による質問会を予定しています。
対象者:技術系の業務を希望する
① 2025年度国家公務員一般職試験(大卒程度)第一次試験受験者
② 2023年度・2024年度国家公務員一般職試験(大卒程度)の最終合格者


<開催概要> ご案内(PDF)

社会資本の整備や管理等に興味のある方、近畿地方整備局について知りたいという方は、
職員の生の声が聞ける絶好の機会ですので、ぜひご参加下さい。

開催日程: 令和7年6月2日(月) 10:00~11:30
令和7年6月9日(月) 10:00~11:30

会場: 近畿地方整備局 大手前合同庁舎(大阪市中央区大手前3-1-41)
Osaka Metro 谷町線「谷町四丁目」駅
内容: 業務説明、若手職員との質問会(ブース形式)
わからないこと、気になることなどお気軽にご質問下さい。
対象区分: 土木、物理、化学、農学、農業農村工学、林学、機械、
デジタル・電気・電子、建築、教養
申込方法:
  • 受付期間:
    (6月2日をご希望の方)HP公開日~6月1日(日)17:00
    (6月9日をご希望の方)HP公開日~6月8日(日)17:00
  • 参加を希望される方は下記の参加申し込みフォームよりお申し込み下さい。
  • 後日、担当者より会場案内等をご連絡させて頂きます。
持ち物: 筆記用具
服装等: クールビズ期間ですので、軽装(ノーネクタイ・ノー上着)で差し支えありません。
【お問合せ先】
TEL:06-6942-1835 or 1836
MAIL: kkr-saiyou@mlit.go.jp
(メール送信時は、@を半角で入力ください)
担当:企画部 企画課 企画第一係 平山、浦野、笠井