TOP
防災情報
ふくいの川
ふくいの道
事務所について
入札契約情報
お問合せ
第5章 川にまつわる文化
トップ
ふくいの川
九頭竜川流域誌
第5章 川にまつわる文化
第5章 川にまつわる文化
1.概要
2.河川舟
2.1 河川舟運
2.2 渡場
2.3 舟橋
2.4 筏流し
2.5 笏谷石
3.川や水に関わる祭り
3.1 雨乞い
3.2 禊ぎ
3.3 水神
3.4 鉦や太鼓
3.5 火による浄め
3.6 灯篭流し
3.7 地域の祖神
3.8 継体天皇に関わる祭り
3.9 地場産業に関わる祭り
4.水と食文化
5.水にまつわるしきたり
6.川漁
7.民話・伝説
7.1 河川
7.2 池沼
7.3 用水
7.4 人物
7.5 動物
7.6 雨乞い
7.7 その他
8.川にまつわる歌
8.1 万葉歌
8.2 武生と紫式部
8.3 地名と歌
8.4 川と歌
戻る
九頭竜川流域誌メニューへ