京都キッズkyotokids

  1. HOME
  2. 京都キッズ
  3. 環境にやさしい道

環境にやさしい道

道づくりと環境について見てみよう

MAP

なるほど1 道路の舗装にも工夫がされています。

道路周辺の環境を考えて、雨水がたまりにくく、騒音の少ない排水性(はいすいせい)・低騒音舗装(ていそうおんほそう)に変えています。
いままでの道路
タイヤの溝と道路面にはさまれた空気が、逃げ場を失って音が発生します。
雨水が道路にたまって、水はねなどの被害にあうことがありました。
耐水性・低騒音舗装
道路面のすき間に空気が逃げるため、音が小さくなります。
雨水が道路面のすき間にしみこむため、水がたまらず、水はねがありません。

なるほど2 効果橋では継ぎ目のない道路にしています。

高架橋の道路は、継ぎ目があります。そのため、車が通るたびに騒音が発生していました。ノージョイント工法では、継ぎ目をなくし、騒音が発生しないように工夫されています。
道路の比較

なるほど3 自然環境のことも考えて道をつくっています

自然環境
洛南道路(らくなんどうろ)の宇治川橋がかかる河川敷のヨシ原は、環境省によって「日本の重要な植物群落」に指定され、数万羽のツバメがここにすんでいます。橋の工事によってなくなるヨシをほかの場所に植えなおすことで、いままでどおりツバメがすめる自然を残しています。

なるほど4 地下鉄工事で掘られた土を道づくりに活用しています

洛南道路(らくなんどうろ)には地下鉄工事でいらなくなった土が利用されています。これなら、新しく山をけずる必要もなく、余った土がリサイクルされます。

なるほど5 植樹帯をつくっています

植樹帯
道路に沿って樹木や草花を植えることで、道路や周辺の環境をうるおいのあるものに改善しています。
(国道171号長岡京市)

道路を美しく保つことも大切です。

京都の町に、汚れた道路は似合いません。傷みのひどい道路はなおし、路面や道路わきの溝は定期的に掃除をして、きれいで安全な道路を保っています。道をつくることも大切ですが、地下のようすを調べたり、道路をきれいに保つことも大切なのです。

地下のようすを調べたり、きれいな道路を保つために活躍しているさまざまな車

都市型作業車

都市型作業車

道路を整備するときに街のなかへくり出します。
地中空洞探査車

地中空洞探査車

道路の下にぽっかりと穴があいていないかを調べます。
路面清掃車

路面清掃車

清潔と安全のために定期的に路面を清掃します。
側溝清掃車

側溝清掃車

ゴミなどがたまりやすい道路わきの溝を清掃します。
凍結防止剤散布車

凍結防止剤散布車

凍結によるスリップ事故を防ぐため、路面が凍らないようにします。

BACK TO TOP