京都キッズkyotokids
これからの道
これからできる道路を見てみよう

人や物、そして情報を運ぶ道路の役割が、今後ますます重要になってきます。京都国道事務所でおこなわれている道路事業を紹介します。
第二京阪道路

京都市と大阪の門真市を結ぶ延長27.4kmの新しい道で、自動車専用道路と一般道路の”2階建て”です。完成すると大阪市内や関西国際空港へ、よりはやく行けるようになります。また、道路には、周辺の環境との調和を図って、緑ゆたかな植樹帯が設けられます。
緑立つ道
人々がくつろげる緑あふれる憩いの場を創ります
緑立つ道
人々がくつろげる緑あふれる憩いの場を創ります
京都第二外環状道路

京都縦貫自動車道の一部となる延長15.7kmの自動車専用道路と一般道路(一部の区間のみ)です。国道1号をはじめ、宇治淀線・国道171号・名神高速道路・国道9号などと結ばれ、広範囲な道路ネットワークがつくられます。
山の端・川の辺の道
沿道地域のまちづくりに貢献します
山の端・川の辺の道
沿道地域のまちづくりに貢献します