| 資 料 (PDF)
 | 
                         
              | 資料-1 委員名簿 |  |  
              | 資料-2 室生ダム 定期報告書(案)(概要版) |  |  
              | 資料-3 室生ダム貯水池水質保全事業 事後評価(案)(概要版) |  |  
              | 資料-4 高山ダム貯水池水質保全事業 事後評価(案)(概要版) |  |  
              | 資料-5 鳴鹿大堰 定期報告書(案)(概要版) |  |  
              | 資料-6 鳴鹿大堰建設事業 事後評価(案)(概要版) |  |  
              | 平成21年度 室生ダム 定期報告書(案) |  |  
        |  | 表紙・目次 |  |  
              |  | 1.事業の概要 |  |  
              |  | 2.洪水調節 |  |  
              |  | 3.利水補給 |  |  
              |  | 4.堆砂 |  |  
              |  | 5.水質 |  |  
              |  | 6.生物 |  |  
              |  | 7.水源地域動態 |  |  
              | 平成21年度 室生ダム貯水池水質保全事業 事後評価(案) |  |  
              |  | 表紙・目次 |  |  
              |  | 1.室生ダムの概要 |  |  
              |  | 2.事業の概要 |  |  
              |  | 3.事業効果の発現状況 |  |  
              |  | 4.費用対効果の算定 |  |  
              |  | 5.事後評価の必要性 6.改善措置の必要性 7.同種事業の計画・調査のあり方や事業評価手法の見直しの必要性 |  |              
              |  | 8.参考資料 |  |  
              | 平成21年度 室生ダム貯水池水質保全事業【費用対効果の分析に関わる背景資料】(案) |  |  
              |  | 表紙・目次 |  |  
              |  | 1.室生ダムの概要 |  |  
              |  | 2.事業の概要 |  |  
              |  | 3.事業効果の発現状況 |  |  
              |  | 4.費用便益計算 |  |  
              |  | 5.事後評価の必要性 6.改善措置の必要性 7.同種事業の計画・調査のあり方や事業評価手法の見直しの必要性 |  |  
        |  | 8.巻末資料 |  |  
              | 平成21年度 高山ダム貯水池水質保全事業 事後評価(案) |  |  
              |  | 表紙・目次 |  |  
              |  | 1.高山ダムの概要 |  |  
              |  | 2.事業の概要 |  |  
              |  | 3.事業効果の発現状況 |  |  
              |  | 4.費用対効果の算定 |  |  
              |  | 5.事後評価の必要性 6.改善措置の必要性 7.同種事業の計画・調査のあり方や事業評価手法の見直しの必要性 |  |  
              
              | 平成21年度 高山ダム貯水池水質保全事業【費用対効果の分析に関わる背景資料】(案) |  |  
              |  | 表紙・目次 |  |  
              |  | 1.高山ダムの概要 |  |  
              |  | 2.事業の概要 |  |  
              |  | 3.事業効果の発現状況 |  |  
              |  | 4.費用対効果の算定 |  |  
              |  | 5.事後評価の必要性 6.改善措置の必要性 7.同種事業の計画・調査のあり方や事業評価手法の見直しの必要性 |  |  
        |  | 8.巻末資料 |  |  
              | 平成21年度 鳴鹿大堰 定期報告書(案) |  |  
              |  | 表紙・目次 |  |  
              |  | 1.事業の概要 |  |  
              |  | 2.治水 |  |  
              |  | 3.利水補給 |  |  
              |  | 4.堆砂 |  |  
              |  | 5.水質 |  |  
              |  | 6.生物 |  |  
              |  | 7.堰と周辺地域との関わり |  |  
              | 平成21年度 鳴鹿大堰建設事業 事後評価(案) |  |  
              |  | 表紙・目次 |  |  
              |  | 1.鳴鹿大堰建設事業の概要 |  |  
              |  | 2.鳴鹿大堰建設事業の事後評価 |  |  
|  |  | 2. 1事後評価の考え方 |  |  
              |  |  | 2. 2費用対効果分析の算定基礎となった要因の変化 |  |  
              |  |  | 2. 3事業効果の発現状況 |  |  
              |  |  | 2. 4事業実施による環境の変化 |  |  
              |  |  | 2. 5社会経済情勢の変化 |  |  
              |  |  | 2. 6現時点における評価と今後の課題 2.7改善措置の必要性 2.8同種事業の計画・調査のあり方や事業評価手法の見直しの必要性 |  |  
           
           |