主催 |
内川土居川まつり実行委員会・堺市 |
実施日 |
平成16年10月3日(日) |
場所 |
堺市・ザビエル公園西側・内川河川敷ほか |
参加人数 |
約9000名 |
感想 |
メイン会場となる「内川」は、大和川が付け替えられた後に流された土砂によって堺の海岸線が陸地化されたため、舟運や環濠「土居川」と海との接続を目的として、旧海岸線に沿って新たに開削された河川で、まさに大和川の産物と言えます。
都市化により悪化したこの内川・土居川を堺の歴史や文化にふさわしい水環境に再生し、川を核とした良好なまちづくりが進展することを願い、市民手づくりのまつりを開催しております。6回目となる本年は内容もさらに充実し、
大和川博士・大和川300年パネルコーナー、手づくりボート競争、カヌー・Eボート体験、かつての舟運を思い起こす乗船コーナそして、水質浄化のための微生物ダンゴの投入等、市民や団体の環境改善コーナー、 その他、2ヶ所あるステージでの音楽・踊り、模擬店、約100店のフリーマーケット等が出展され、秋の一日多くの市民でにぎわいました。
|
|
 |
|