主催 |
大和川サイクリング2004実行委員会 (日本サイクリング協会、読売新聞大阪本社) |
実施日 |
平成16年10月31日(日) |
場所 |
1.メイン会場:柏原市役所、 サブ会場:堺市海とのふれあい広場
2.ファミリーコース(約10km〜30km) MTBコース(約40km)ほか数コース |
参加人数 |
2コース計424人 |
感想 |
さわやかな秋風を受けながら大和川・石川河川敷を自転車で走行し、水辺の自然と大和川の環境に親しむ「大和川付替え300周年記念 大和川サイクリング2004」を開催、大阪府内を中心に424人の自転車愛好者、周辺住民の皆さんにご参加いただきました。
MTB(マウンテンバイク)コースは堺市・海とのふれあい広場を出発、大和川河川敷内を通行し、メイン会場となる柏原市役所前大和川河川敷広場を折り返してスタート地点に戻る約40キロのコース、ファミリーコースはメイン会場を出発し、大和川の支流である石川河川敷に整備されたサイクル道を主に通行する約25キロのコースで実施しました。
前日の雨で一部路面の悪い箇所もありましたが、参加者は自分のペースで楽しみながらペダルをこぎました。
メイン会場では変わり種自転車・電動自転車試乗会や、大阪府警の協力による自転車の安全な乗り方に関する教室など様々なイベントを実施、参加者のみならず来場者も自転車に親しむきっかけとしていただきました。
参加、来場いただきました皆さまからは「楽しかった」「自転車道を生かしたこうしたイベントをもっとしてほしい」といった声が数多く寄せられ、大和川付替え300周年を機に、河川敷の有効利用と利用促進について考えるいい機会になったのではないかと考えます。
|
|
 |
|