主催 |
平山良一さん(大阪市内在住)・柏原市 |
実施日 |
平成16年4月11日(日) |
場所 |
柏原市古町2丁目地先大和川河川敷 (古町堰堤上流付近右岸) |
参加人数 |
約200人 |
感想 |
大阪市内在住の個人、平山良一さんの発意から出発し、平成10年から、ほぼ毎年行われている。今年は、大阪選挙区選出の国会議員らも激励にかけつけ、地元市民を始めとした一般参加者ら計約200人の手によって、鮎の稚魚約2万尾が放流された。
毎年私費で購入した鮎を提供している平山さんは、「昭和30年ごろ、父に連れられて訪れた、きれいな大和川が忘れられない。鮎の放流などを通じ、一般の人たちが、少しでも大和川に対する関心をもち、清流を取り戻すことにつながれば」と話している。
|
|
 |
|