道路の取り組み
Road Project
道路の老朽化対策
橋梁の補修・補強工事
橋梁点検の結果に基づき、橋梁の老朽化対策や震災対策を実施します。
<<橋梁補修・補強 実施内容>>
【国道27号 柳原(やなばら)橋】京都府船井郡京丹波町安栖里 |
|
柳原橋は、1989年に完成(35年経過)し、重要物流道路※として位置づけされた国道27号にあり、安全で信頼性の高い道路ネットワーク確保のため、補強補修が必要な橋です。令和7年度は、橋梁補修および落橋防止装置設置等の工事を実施します。 | |
![]() |
![]() |
※重要物流道路とは、平常時・災害時を問わない安定的な輸送を確保するため、物流上重要な道路輸送網として国土交通大臣が指定した路線。 |
法面等防災対策
法面点検の結果に基づき、法面対策を行い、国道の安全性を確保します。令和7年度は、引続き国道9号福知山市夜久野町日置地先において対策工事を実施します。
<<法面等防災対策 実施内容>>
【国道9号 日置(へき)地区法面】福知山市夜久野町日置 | |
日置地区では、大雨・台風などの異常気象時、土砂崩れなどの災害を未然に防止し、安全な交通を確保するため、法面対策が必要となっています。令和7年度は、引続き法面対策工事を実施します。 | |
![]() |
![]() |
舗装修繕
舗装に損傷がある箇所について、国道9号及び国道27号において舗装修繕を行い、国道の安全性を確保します。