過去の更新情報
- 2021.3.26
- 【企画競争実施の公示】を更新しました
- 2021.3.26
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました
- 2021.3.22
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました
- 2021.3.8
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました
- 2021.2.26
- 【企画競争実施の公示】を更新しました
- 2021.2.26
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました
- 2021.2.26
- オープンカウンター方式の発注情報】を更新しました
- 2021.2.5
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました
- 2021.2.4
- オープンカウンター方式の発注情報】を更新しました
- 2021.2.2
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました
- 2021.1.29
- オープンカウンター方式の発注情報】を更新しました
- 2021.1.8
- 【物品の売払一般競争入札公告】を更新しました
- 2020.12.22
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました
- 2020.12.4
- 【物品の売払一般競争入札公告】「那智勝浦監督官詰所管内スギ丸太他売払」
- 2020.11.20
- オープンカウンター方式の発注情報】を更新しました
- 2020.11.13
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました
- 2020.10.20
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました
- 2020.10.2
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました
- 2020.9.14
- 【企画競争実施の公示】を更新しました
- 2020.9.4
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました
- 2020.8.6
- 国土交通行政関係功労者の事務所長表彰式を実施しました
- 2020.7.31
- 【物品の売払一般競争入札公告】「木材(スギ399.49m3)他1点売払」
- 2020.7.30
- 【オープンカウンター方式の発注情報】を更新しました
- 2020.7.28
- 【企画競争実施の公示】を更新しました
- 2020.7.16
- 平成23年紀伊半島大水害 北股地区の工事進捗状況動画を掲載しました
- 2020.5.29
- 平成23年紀伊半島大水害 赤谷地区の工事進捗状況動画を掲載しました
- 2020.5.20
- 紀伊山系砂防事務所では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、在宅勤務などの取り組みを行っています。皆様のご理解をお願い申し上げます。
- 2020.4.16
- 紀伊山系砂防事務所 令和2年度事業概要を掲載しました
- 2020.3.23
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました
- 2020.3.13
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました
- 2020.3.2
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました
- 2020.2.25
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました
- 2020.2.14
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました
- 2020.2.4
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました
- 2020.1.31
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました
- 2020.1.23
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました。
- 2019.11.14
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました。
- 2019.9.2
- 「キャンプ砂防2019in紀伊山系」を開催しました!
- 2019.7.24
- 国土交通行政関係功労者の事務所長表彰式を実施しました
- 2019.6.10
- 【企画競争実施の公示】を更新しました。
- 2019.5.24
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました。
- 2019.4.18
- 紀伊山系砂防事務所 平成31年度事業概要を掲載しました
- 2019.3.18
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました。
- 2019.3.4
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました。
- 2019.3.1
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました。
- 2019.2.26
- 那智勝浦町立太田小学校を対象に土砂災害に関する防災教育を支援しました!
- 2019.2.22
- 地元の小学生が熊野川の対策工事現場を見学しました 〜対策現場を活用し防災学習を支援!〜
- 2019.2.5
- 監視観測に人工衛星を活用! 〜最新のリモートセンシングに関する勉強会を開催〜
- 2019.2.5
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました。
- 2019.2.4
- UAVを活用した資材運搬技術の見学会 〜紀伊山系砂防事務所のフィールドを提供〜
- 2019.2.1
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました。
- 2019.1.25
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました。
- 2018.12.20
- 平成30年度優良工事下請負者表彰式を実施しました
- 2018.12.11
- 第6回ワダイの防災ジオツアーが三越地区にて開催されました〜みだれた地形がおりなす地景〜
- 2018.10.31
- 世界23カ国約140名の高校生に那智勝浦の砂防事業を説明〜「世界津波の日」2018高校生サミットin和歌山〜
- 2018.10.11
- 技術力向上の取り組みとして「紀伊半島大水害における土砂災害発生時の対応」の講義を開催しました
- 2018.9.13
- 全国各地の大学生が「キャンプ砂防2018in紀伊山系」に参加!
- 2018.8.16
- 機械化・省人化機械の現場見学会を実施 〜紀伊山系砂防事務所のフィールドを提供〜
- 2018.7.30
- 地元及び東京都の小学生の皆さんに木津川の砂防事業について出前講座をおこないました!
- 2018.7.27
- 国土交通行政関係功労者の事務所長表彰式を実施しました
- 2018.7.10
- 7月5日(木)〜7日(土)にかけてのホームページの接続障害について(お詫び)【リンク】
- 2018.7.9
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました。
- 2018.6.14
- 大阪工業大学の新入生の皆さんが河道閉塞対策現場を見学しました
- 2018.6.5
- 山間地域での土砂災害を想定したドローン映像のリアルタイム伝送訓練を実施しました
- 2018.5.22
- 神納川流域で「紀伊山系直轄砂防事業」として初めてとなる工事に着手「小井谷砂防堰堤起工式」を開催!
- 2018.4.26
- 紀伊山系砂防事務所 平成30年度事業概要を掲載しました
- 2018.3.27
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました。
- 2018.3.26
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました。
- 2018.3.20
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました。
- 2018.3.17
- 第5回ワダイの防災ジオツアーが三越地区にて開催されました〜みだれた地形がおりなす地景〜
- 2018.3.8
- 地元の小学生が熊野川の対策工事現場を見学しました〜対策現場を活用し防災学習を支援!〜
- 2018.2.28
- 【物品・役務の一般競争入札公告】を更新しました。
- 2018.2.26
- 五條市と近畿地方整備局が合同で五條市内の現地視察を行いました
- 2018.2.16
- Twitterによる情報発信を始めました
- 2018.1.18
- 無人化施工の活用現場見学会を栗平地区で開催しました
- 2018.1.16
- 工事の進捗状況を地元の皆さんに見ていただく説明会を栗平地区で開催
- 2017.12.13
- 平成29年度優良工事下請負者表彰式を実施
- 2017.12.8
- 新たな無人化施工技術の実証評価実験を実施〜紀伊山系砂防事務所のフィールドを提供〜
- 2017.11.15
- 韓国の土砂災害専門家による現場視察を実施
- 2017.11.2
- 大規模崩壊地の視察及びUAVに関する講習会を開催しました
- 2017.10.23
- 国際会議「Slope Tectonics」の現場見学会が紀伊山系で実施されました
- 2017.10.2
- 「紀伊山地における大規模河道閉塞(天然ダム)対策の考え方(案)」をとりまとめました
- 2017.8.2
- 国土交通行政関係功労者表彰式を実施しました
- 2017.6.28
- マスコミ向け現場見学会を実施!(奈良県)〜紀伊半島大水害から6年〜
- 2017.6.28
- マスコミ向け現場見学会を実施!(和歌山県)〜紀伊半島大水害から6年〜
- 2017.6.22
- 砂防学会 研究発表会及び現地研修会において調査研究成果と対策工事の進捗状況を発信
- 2017.4.28
- 紀伊山系砂防事務所 平成29年度事業概要を掲載しました
- 2017.4.5
- 新事務所設置に伴う標識披露を行いました
- 2017.3.7
- 五條市と近畿地方整備局が合同で五條市内の現地視察を行いました
- 2017.2.28
- 鮎川小学校5年生のみなさんが熊野地区の施工現場見学を行いました
- 2016.12.19
- 十津川村関係者の方々を招いて栗平地区の現状報告を行いました
- 2016.12.5
- 栗平地区の砂防堰堤完成にあわせて地元説明会を開催しました
- 2016.11.17
- 「紀伊山地における大規模土砂災害対策の計画段階評価に関する有識者委員会」を開催しました
- 2016.6.22
- JICA(独立行政法人国際協力機構)による現場視察が実施されました
- 2016.6.17
- 高校生を対象に深層崩壊箇所の現場見学会を実施しました
- 2016.6.9
- 「工事事故発生非常事態宣言」を受けて 紀伊山地砂防事務所管内で安全に関する連絡会議を開催
- 2016.4.26
- 「大規模土砂災害対策技術センター入所・和歌山県土砂災害啓発センター竣工」記念式典が行われました
- 2015.4.1
- 世界銀行防災共同プログラムの一環で栗平地区を取材
- 2014.7.22
- 「大規模土砂災害対策研究機構」設立シンポジウムを開催!〜那智勝浦町から大規模土砂災害への新たな取り組みが始まります〜
- 2014.6.16
- 「大規模土砂災害対策研究機構」設立シンポジウムを7月21日(祝)に開催します。
- 2013.11.7
- 空から地質状態の調査を実施しています
- 2013.8.29
- 報道機関に事業箇所の進捗状況を報告しました。
- 2012.4.9
- ホームページを開設しました。