本宮大社から川を下る「川の熊野古道」の熊野川。その雄大な流れは、かつて林業やいかだ流しで賑わいました。わき道に入って「北山村」では、観光筏下りも体験できます。 また、昨年復活した「熊野川川舟下り」や、熊野川に注ぐ数多くの滝もみどころ。 川舟下りや国道168号線で、熊野速玉大社のまち・新宮へ。かつて林業で賑わったこのまちは、文化人も多く輩出しています。 熊野速玉大社から街中を巡れば城跡や記念館など、みどころもいっぱい。
メニュー記号例 道沿いスポット わき道スポット わき道(車15分以上)