はなやか関西〜文化首都年〜2012「人形浄瑠璃」実行委員会の取組

はなやか関西〜文化首都年〜2012「人形浄瑠璃」ツアー

      

◇「人形浄瑠璃」ツアーを実施します!10/21からスタートします! VOL.@〜D*有料ツアーです。 〜人形浄瑠璃体験・鑑賞とゆかりの地巡り(専門家解説付)〜

関西各地の人形浄瑠璃に関する取組に触れていただき、地域のファンになっていただくことで、『ひとづくり・ものづくり・地域づくり』の促進を図ることを目的に、「人形浄瑠璃」ツアーを実施します。
*ツアーへのお申し込みは、直接ツアー会社にお願いいたします。

VOL.1 阿波人形浄瑠璃と阿波おどりの旅(徳島市)

フォーラムチラシ 【催行日】:平成24年10月21日(日)
【ご集合】:7:50JR新大阪駅正面口集合

・車中にて阿波人形浄瑠璃の歴史や魅力をたっぷり解説!
・阿波おどり会館では、専属連「阿波の風」による演出とステージで阿波おどり体験

・ツアーチラシ ・ツアーお申込みはこちらから(別ウィンドウ) ・申込書を印刷


  1. ・全国人形芝居フェスティバルでは・・・

  2.  ●演劇評論家の河内厚郎さんによる基調講演
     ●女優の三林京子さんや、「ナニワのカリスマ添乗員」こと平田進也さん、
      アレックス・カーさんらによるパネルディスカッション
     ●演劇と阿波人形浄瑠璃を融合させたオリジナル作品の上演
     ●プロの淡路人形座による人形芝居の上演
     ●木偶王国徳島!阿波木偶の製作工程を見学!

    VOL.2 近松ゆかりの地めぐりと文楽教室・冨田人形浄瑠璃体験の旅
    (尼崎市・長浜市・鯖江市)

    フォーラムチラシ 【催行日】:平成24年10月23日(火)〜24日(水)1泊2日
    【ご集合】:9:30JR尼崎駅集合

    ・ツアーチラシ ・ツアーお申込みはこちらから(別ウィンドウ) ・申込書を印刷


      ●『曾根崎心中』の作者近松門左衛門ゆかりの地(尼崎市・福井県鯖江市)を園田学園女子大学近松研究所 水田かや乃先生の解説で巡ります。
      ●福井県鯖江市主催の「近松誕生360年記念公演」文楽教室にて文楽解説と公演、また長浜市富田町に伝わる滋賀県選択無形民俗文化財人形浄瑠璃「冨田人形(とんだにんぎょう)」を鑑賞、体験いただきます。

      VOL.3 淡路人形浄瑠璃の旅〜人形浄瑠璃を知る・観る・体験する〜
      (南あわじ市)

      フォーラムチラシ 【催行日】:平成24年11月1日(木)
      【ご集合】:9:00阪急梅田駅北側 プラザモータープール茶屋町駐車場集合

      ・他では観ることができない淡路独自の演目を近世文学(主に人形浄瑠璃史)を研究されている久堀裕朗先生の解説付きで8月8日グランドオープンの淡路人形座新会館でご覧頂きます。
      ・淡路人形浄瑠璃資料館では、中西館長による淡路人形浄瑠璃の歴史・人形等について解説いただきます。
      ・ツアーチラシ ・ツアーお申込みはこちらから(別ウィンドウ) ・申込書を印刷


      1. ・淡路人形座新会館では・・・

      2.  ●淡路独自の人形浄瑠璃上演】
        ◇玉藻前曦袂「神泉苑の段」(たまものまえあさひのたもとしんぜんえんのだん)
        ◇奥州秀衡有鬠壻「鞍馬山の段」(おうしゅうひでひらうはつのはなむこくらまやまのだん)
         ●人形浄瑠璃体験

        VOL.4 〜悠久のひとときを〜犬飼農村舞台鑑賞と阿波の木偶に触れる旅(徳島市)

        フォーラムチラシ 【催行日】:平成24年11月3日(土・祝) 
        【ご集合】:9:20 阪急梅田北側 プラザモータープール茶屋町駐車場集合

        ・車中にて阿波農村舞台の会会員による阿波人形浄瑠璃・農村舞台の歴史や魅力の解説つき!

        ・ツアーチラシ ・ツアーお申込みはこちらから(別ウィンドウ) ・申込書を印刷


        1. ・大自然に囲まれた犬飼農村舞台では・・・

        2. ●徳島ならではの遊山箱風ランチを満喫!
          ●阿波人形浄瑠璃芝居や独特の仕掛けで瞬時にして背景が変わる!?襖カラクリを鑑賞!
          今秋リニューアルの阿波木偶資料館では・・・
          ●全国一を誇る、阿波木偶の歴史と文化に触れ、
          ●馬之背駒蔵や初代天狗久らの貴重な作品を鑑賞
          ●犬飼農村舞台(阿波人形浄瑠璃と襖カラクリ鑑賞)を鑑賞しながら遊山箱風ランチ
          ※荒天時、内容が変更となる場合があります。


          VOL.5 文楽ゆかりの地めぐりと文楽鑑賞の旅(大阪市)

          フォーラムチラシ
          【催行日】:平成25年1月14日(月・祝) 
          【ご集合】:12:20 大阪環状線玉造駅 北口改札前集合


          ・ツアーチラシ ・ツアーお申込みはこちらから(別ウィンドウ) ・申込書を印刷


            ●大阪市内の文楽ゆかりの地(玉造〜寺町筋〜高津神社〜国立文楽劇場)を神戸夙川学院大学 教授 河内 厚郎先生の解説で巡っていただきます。
            ●文楽初春公演を観劇いただく前に河内 厚郎先生による「義経千本桜 すしやの段」「増補大江山 戻り橋の段」の演目解説があります。
            ●文楽座技芸員さんに、実際に舞台で使用される人形を使って、わかりやすく文楽の人形解説をしていただきます。
            ●文楽初春公演(1月14日【第2部】)『寿式三番叟』『義経千本桜 すしやの段』『増補大江山 戻り橋の段』を一等席で鑑賞していただきます。
            ●公演の幕間に、お正月にちなんだお弁当を召し上がっていただきます。
            ●若い世代に関西が世界に誇る伝統文化を体験していただくため、学割価格(4,500円)を設定しています。


            主催
            はなやか関西〜文化首都年〜2012「人形浄瑠璃」実行委員会
            旅行企画・実施・お申し込み
            株式会社ツアーランド(株)ツアーランドHPはこちらからどうぞ(別ウィンドウ)

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobeシステムズ社より無償でダウンロードできます。

Get AdobeReader