事業の紹介
斑鳩バイパス
斑鳩バイパス(いかるがパークウェイ [新たつたみち] )
歴史と文化に調和した斑鳩らしい道づくりを
斑鳩バイパスは、一般国道25号の斑鳩(いかるが)町市街部の交通混雑の緩和、交通安全の確保と斑鳩町の活性化を図るために計画された斑鳩町幸前から同町龍田に至るバイパス道路です。
当道路は、メインテーマでもある、歴史・文化のまちに調和した、潤いのあるパークウェイとなるよう整備を進めており、平成16年3月にモデル区間(L=0.4km:斑鳩町小吉田2丁目~同1丁目)が、平成26年3月に斑鳩町小吉田1丁目~稲葉西1丁目(L=0.7km)が、令和2年8月に斑鳩町稲葉西1丁目~同2丁目(L=0.4km)が開通しました。
当道路は、メインテーマでもある、歴史・文化のまちに調和した、潤いのあるパークウェイとなるよう整備を進めており、平成16年3月にモデル区間(L=0.4km:斑鳩町小吉田2丁目~同1丁目)が、平成26年3月に斑鳩町小吉田1丁目~稲葉西1丁目(L=0.7km)が、令和2年8月に斑鳩町稲葉西1丁目~同2丁目(L=0.4km)が開通しました。
モデル区間別整備方針
横にスクロールできます
| 路線名 | 一般国道25号 |
|---|---|
| 箇所名 | 斑鳩バイパス |
| 延長 | 4.7km |
| 規格 | 第4種第1級 |
| 車線数 | 2車線 |
| 設計速度 | 60km/h |
| 場所 | 生駒郡斑鳩町幸前~斑鳩町龍田 |
横にスクロールできます
| S42年度 | 都市計画決定 |
|---|---|
| S47年度 | 事業化 |
| H10年度 | 用地着手 |
| H13年度 | モデル区間工事着手 |
| H15年度 | 生駒郡斑鳩町小吉田2丁目~同1丁目(モデル区間)開通(0.4km) |
| H25年度 | 生駒郡斑鳩町小吉田1丁目~稲葉西1丁目開通(0.7km) |
| R2年度 | 生駒郡斑鳩町稲葉西1丁目~同2丁目開通(0.4km) |


