大和川源流体験(生き物観察会)
源流体験や生き物観察を通して水環境を学習
大和川流域の親子を対象に、大和川の源流での生き物観察会を実施しています。
大和川の上流が生き物が生息する豊かな水環境であることを学び、上下流の違いや水質汚濁の原因が自分たちの暮らしにあること、川とのふれあいや楽しさ、怖さを学び、水環境全般への意識啓発を目的にしています。
大和川の上流が生き物が生息する豊かな水環境であることを学び、上下流の違いや水質汚濁の原因が自分たちの暮らしにあること、川とのふれあいや楽しさ、怖さを学び、水環境全般への意識啓発を目的にしています。



参加者から寄せられた声
- 大和川はワースト1であるという意識が強かった。しかし、実はそうではないと考えが変わった。
- 大和川の支流にはとてもいいところがあるのだな、と思った。そして、きれいになっていることが判った。
- 大和川はいろんな川とつながっていると思った。楽しい遊び場所にもなるんですね。
- 子どもが生き物に対してやさしくなれてよかった。
- 汚い生活排水を流さないように誓った。油ものはティッシュでふきとります。