TOP

北川水系河川整備計画

北川水系河川整備計画(国管理区間)

「北川水系河川整備計画(国管理区間)」を公表しました。
「北川水系河川整備計画(国管理区間)」は、平成22年3月29日に公表した「北川水系河川整備計画(案)(国管理区間)」を基に福井県知事の意見を踏まえ、また、関係省庁協議を経て作成したものです。
 なお、北川水系河川整備計画(国管理区間)は、関係機関にて閲覧することができます(下記の「北川水系河川整備計画に関する資料」をご参照下さい)。

北川水系河川整備計画(案)(国管理区間)

「北川水系河川整備計画(案)(国管理区間)」を公表しました。
「北川水系河川整備計画(案)(国管理区間)」は、平成21年12月24日に公表した「北川水系河川整備計画(原案)(国管理区間)」を基に関係住民及び学識経験を有する方々の意見を踏まえ、作成したものです。
今後、福井県知事の意見をお聞きし、早期に「北川水系河川整備計画(国管理区間)」を策定する予定です。
なお、北川水系河川整備計画(案)(国管理区間)は、関係機関にて閲覧することができます(案)の閲覧場所をご参照下さい)。

北川水系河川整備計画(原案)(国管理区間)

北川水系河川整備計画(原案)(国管理区間)

今後概ね30年の北川の具体的な河川整備の内容について、河川管理者の考えを示すものとして「北川河川整備計画(原案)」を作成しました。 (平成21年12月24日公表)

北川水系河川整備計画(国管理区間)策定に向けた住民意見交換会

住民意見交換会は、平成22年1月13日(水)、1月14日(木)、1月15日(金)に開催しました。 

開催日 会場
平成22年1月13日(水) パレア若狭
平成22年1月14日(木) 小浜市働く婦人の家
平成22年1月15日(金) 小浜市働く婦人の家

北川水系河川整備計画(原案)(国管理区間)に関するご意見募集

ご意見等の受付期間は、平成22年1月31日(日)をもって締め切りました。
ご意見ありがとうございました。

北川水系河川整備計画に関する資料

北川水系河川整備計画(国管理区間)および流域委員会の資料は、下記の関係機関にて入手することができます。

国の機関(国土交通省 近畿地方整備局)

横にスクロールできます

  設置機関 担 当 所在地 電話番号 設置場所






 福井河川国道
 事務所
 河川管理第一課  福井市花堂南
 2-14-7
 0776-35-2661
(内線352)
 4階
 河川管理第一課
 福井河川国道
 事務所
 北川出張所
 事務係  小浜市遠敷
 1-101
0770-56-1764
(直通)
 2階
 事務室
 河川部  河川計画課  大阪市中央区
 大手前1-5-44
06-6942-1141   7階
 河川計画課

関係自治体

横にスクロールできます

  設置機関 担 当  所在地 電話番号  設置場所


 小浜市役所  都市整備課  小浜市大手町
 6-3
 0770-53-9706
 (直通)
 2階
 都市整備課
 若狭町役場  建設課  三方上中郡若狭町
 中央1-1
0770-45-9104
(直通)
 1階
 建設課
 上中サービス室  三方上中郡若狭町
 市場20-18
 0770-62-2700
(直通)
 1階
 上中サービス室

北川流域委員会資料

北川流域委員会は、第10回(平成22年3月2日開催)をもちまして終了しました。
北川流域委員会の資料は、以下のリンクからご覧いただけます。

お問い合わせ先

国土交通省 近畿地方整備局 福井河川国道事務所 河川管理第一課
〒918-8015 福井市花堂南2-14-7 
TEL:0776-35-2661
http://www.kkr.mlit.go.jp/fukui/