事故や災害を未然に防ぐため、安全な道路環境を維持する
兵庫国道事務所が管理する道路区間は、人口が密集する地域から山間地帯まで広く、地形も状態もさまざまです。道路が常に良好な状態を維持し、快適で安全に利用できるよう、国道の道路状態、利用状況を把握し、管理に必要な情報資料を収集。道路の構造保全、交通の危険防止、また各種調査、行政相談や苦情相談なども行っています。
敷地管理
道路区域の決定・変更や道路敷地の境界明示・確定を通して、道路敷地の適正な管理を行っています。なお、当事務所が管理している国道の境界明示などに係る申請は当事務所管理第一課および各出張所で受け付けています。
許認可事務
電気、通信、ガス、上下水道などライフラインや看板(突き出し看板)などの道路占用の許可、道路沿線土地利用者の乗り入れなど道路構造の変更を伴う工事施行承認、特殊車両通行許可などを行っています。特殊車両通行許可の取扱件数は年々増加しています。
横にスクロールできます
項目 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | 備考 |
---|---|---|---|---|
道路の占用関係(件) | 1,785 | 1,642 | 1,925 | 道路法第32条、35条 |
工事施工承認(件) | 60 | 63 | 64 | 道路法第24条 |
特殊車両通行許可(件) | 20,926 | 21,987 | 25,652 | 道路法第47条の2 |
道路敷協会明示・確定(件) | 51 | 59 | 41 | |
合計(件) | 22,822 | 23,751 | 27,682 |
不法占用物件の指導
道路上の不法占用物件の撤去指導及び許可基準を満たす物件の占用許可申請指導を通じて、道路の適正な管理を行っています。また、自治体とも協力して社会問題となっている不法駐輪・放置自転車に対する指導・撤去にも取り組んでいます。
道路損傷原因者からの復旧費用負担金の徴収
交通事故などによって管内の道路施設が損傷を受けた場合は、原因者を調査し、復旧に要した費用を負担していただく手続きを行っています。
横にスクロールできます
道路損傷原因者からの復旧費用負担金の徴収
項目 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | 備考 |
---|---|---|---|---|
道路損傷原因者負担(件) | 103 | 110 | 78 | 道路法第58条 |
管理区間延長(出張所別)
横にスクロールできます
路線 | 区間 | 区間延長 | 担当出張所 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
神戸 | 洲本 | 西宮 | 明石 | ||||
2号 | 大阪市西淀川区佃 (出張所の管理境界)神戸市・明石市境 ~神戸市西区玉津小山 |
52.5 | 44.7 | 7.8 | |||
(神戸市中央区浜辺通 ~神戸市中央区東川崎町) |
(2.8) | (2.8) | ()は、神戸浜手バイパス | ||||
(神戸市垂水区小束山 ~神戸市西区伊川谷町別府) |
(4.4) | (4.4) | ()は、神戸西バイパス | ||||
(神戸市西区櫨谷町菅野 ~神戸市西区櫨谷町菅野) |
(1.1) | (1.1) | ()は、神戸西バイパス | ||||
28号 | 明石市大蔵八幡町 ~明石市中崎 |
2.4 | 2.4 | 2号と重複14.3km | |||
淡路市岩屋 ~南あわじ市福良 |
53.1 | 53.1 | |||||
淡路市岩屋 ~淡路市岩屋 |
1.0 | 1.0 | |||||
43号 | 尼崎市東本町 ~神戸市灘区岩屋南町 |
20.2 | 20.2 | ||||
171号 | 池田市豊島南 ~西宮市和上町 |
11.6 | 11.6 | 2号と重複14.2km | |||
175号 | 神戸市西区玉津町小山 ~丹波市氷上町横田 |
59.1 | 59.1 | 2号と重複3.7km | |||
(神戸市西区神出町宝勢 ~神戸市西区神出町小束野) |
(4.2) | (4.2) | ()は、神出バイパス | ||||
(西脇市寺内天神 ~西脇市黒田庄町大門) |
(2.1) | (2.1) | ()は、西脇北バイパス | ||||
176号 | 西宮市山口町下山口 ~宝塚市栄町 |
12.3 | 12.3 | ||||
(西宮市塩瀬町名塩 ~西宮市塩瀬町名塩) |
(1.7) | (1.7) | ()は、名塩道路 | ||||
合計 | 228.5 | 47.5 | 54.2 | 45.8 | 81 |
豪雨時の通行規制
国道28号、176号では、大雨・台風・大雪・地震などのとき、道路を利用される皆様の安全を守るために「通行止」などの通行規制を行う場合があります。右表のとおり、連続降雨量に応じた通行規制区間を設定し、自然災害から地域の安全を守ります。
尼崎市内の国道2号左門橋(左門殿川)では、台風などによる高潮の危険がある場合、川の水が市街地に流れこまないよう、防潮鉄扉を閉鎖し通行止めにします。毎年、関係機関と連携のもと、防潮鉄扉の閉鎖訓練を行っています。
尼崎市内の国道2号左門橋(左門殿川)では、台風などによる高潮の危険がある場合、川の水が市街地に流れこまないよう、防潮鉄扉を閉鎖し通行止めにします。毎年、関係機関と連携のもと、防潮鉄扉の閉鎖訓練を行っています。
横にスクロールできます
路線 | 規制区間 | 延長(km) | 規制条件(通行止) | |
---|---|---|---|---|
気象等基準値 | 気象等観測所 | |||
28号 | ①兵庫県淡路市塩尾 ~洲本市安平町平安浦 |
1.8 | 連続降雨量 160mm |
塩尾テレメーター |
②洲本市中川原町厚浜 ~洲本市炬口 |
2.9 | 連続降雨量 160mm |
炬口テレメーター | |
176号 | 塩瀬町生瀬 ~大多田橋交差点 |
0.5 | 連続降雨量 190mm または 連続降雨量 160mm かつ時間降雨量40mm |
名塩テレメーター |