い〜なネットキッズ
>
なるほど!い〜な学校
>
いながわ図書室
> いながわの野草教室
いながわの植物
いながわの代表てきな植物は、セイタカアワダチソウやアレチウリなど帰化植物(きかしょくぶつ)(外国から入って来た植物)です。下流にはヨシ、セイタカヨシ、ウキヤガラなどが大きく見られます。2004年度のちょうさで、
347しゅ
の植物がかくにんされ、そのうち129しゅが帰化植物(きかしょくぶつ)です
。
在来植物(ざいらいしょくぶつ)と帰化植物(きかしょくぶつ)
もともと日本にあった植物を在来植物(ざいらいしょくぶつ)といいます。それに対して外国からやってきた植物を外来種(がいらいしゅ)あるいは帰化植物(きかしょくぶつ)といいます。
表紙
もくじ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
い〜なネットキッズ
>
なるほど!い〜な学校
>
いながわ図書室
> いながわの野草教室
猪名川河川事務所 いながわかせんじむしょ