異常気象時通行止区間

和歌山の土地は、大半が山間部で、海沿いも山が迫っています。海沿いの道路では、海岸線に沿って蛇行し、山間部の道路では道幅が狭く急な斜面に挟まれています。このため、集中豪雨や台風があると、崖崩れや越波(波が国道に押し寄せ、石などが道路に飛来する)などの被害が起きやすく、道の多くでは通行止めとなります。
横にスクロールできます
異常気象時通行規制区間
※ただし、急げきな降雨があった場合、これより早い段階で通行止となることがあります。
番号 | 路線名 | 始点 | 終点 | 延長(km) | 通行止になる 連続雨量(mm) |
お問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 国道42号 | 串本町田原 | 津荷 | 3.1 | 250 | 国土交通省 近畿地方整備局 紀南河川国道事務所 0739-22-4564 |
2 | 国道42号 | 串本町有田 | 田並 | 1.6 | 250 | |
3 | 国道42号 | すさみ町見老津 | 周参見 | 9.6 | 250 | |
4 | 国道42号 | 白浜町志原 | 白浜町富田 | 11.5 | 250 | |
5 | 国道42号 | みなべ町山内 | 東岩代 | 3.1 | 300※ | |
6 | 紀勢自動車道 | 南紀田辺IC | 上富田IC | 7.9 | 170※ | |
7 | 紀勢自動車道 | 上富田IC | 南紀白浜IC | 6.5 | 170※ | |
8 | 紀勢自動車道 | 南紀白浜IC | 日置川IC | 9.3 | 230※ | |
9 | 紀勢自動車道 | 日置川IC | すさみ南IC | 15.7 | 230※ |
横にスクロールできます
お問い合わせ |
---|
国土交通省 近畿地方整備局 紀南河川国道事務所 0739-22-4564 |
和歌山県 日高振興局 0738-22-3111 |
和歌山県 西牟婁振興局 0739-22-1200 |
和歌山県 東牟婁振興局 串本建設部 0735-62-0755 |
和歌山県 東牟婁振興局 新宮建設部 0735-22-8551 |