森づくり活動のため、森の世話人の活動に必要な道具の一部を貸出しています。
森づくり道具借用書をダウンロードしていただき
必要事項記入の上「森の世話人活動支援事務局」までお知らせ下さい。
※受け渡しは六甲砂防事務所で行います。
(時間:平日・閉庁日8:30〜17:15)
貸出可能な道具、数量の一覧です。写真上にカーソルをのせると詳細がご覧いただけます。
※※刃物の扱いには十分気をつけて下さい※※
刃長:270mm
数量:4
刃長:195mm
数量:5
刃長:165mm
数量:21
刃長:170mm
数量:45
刃長:120mm
数量:5
刃長:165mm
数量:11
刃長:180mm
数量:5
刃長:165mm
数量:5
刃長:165mm
数量:9
刃長:250〜300mmm
数量:12
刃長:400mm
数量:8
数量:9
柄:1,050mm
数量:7
重量:700g
数量:10
数量:35
10m単位でお願いします
数量:7
全長:3m
数量:5
数量:50
耐加重:50kg
数量:3
森づくりを行ううえで知っておいていただきたい事項をとりまとめたハンドブックを作成しています。
ハンドブックは「計画編」「実施編」「樹木ハンドブック」の3 種類があります。
ダウンロードしたいハンドブックの画像横の表内の数字をクリックするとダウンロードできます。
容量が大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。分割ダウンロードもご利用下さい。
※1:余白なしは、スマートフォン等の縦長の画面で見るのに適しています。
※2:余白ありは、印刷に適しています(A4 サイズ)。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
刈払機を使用するうえで最低限守るべき事項を記載しています。
自分たちで森の成長について調査・記録する方法について記載しています。
定期・不定期に発行している事務局からのお知らせです。