内部リンク | |
外部リンク |
快適で安全なまちづくり
維持作業

整備後
路面の維持修繕、 橋梁の補修、トンネル補修、 法面等の防災工事、構造物の補修、交通安全施設の修理更新、法面除草、植栽管理並びに清掃等を行い交通の安全と沿道環境の保全に努めます。
清掃・植栽管理
法面除草、植栽管理、清掃などの実施により沿道環境の保全にも努めています。

法面除草、植栽管理

トンネル壁面清掃
法面防災対策、橋梁震災対策及び老朽橋梁対策
台風や大雨等による落石、崩落に対する防災工事や震災対策に基づく耐震補強工事を行い、安全で円滑な交通を確保します。
|
交通安全対策
安全で円滑な道路交通を確保し、誰もが安心して社会参加ができる歩行空間の面的整備を推進するため、事故対策や歩行空間の整備等を行います。

国道8号高月町高月(歩道整備後)
※ 一種事業等 | ※ 二種事業等 |
1)歩道・自転車歩行者道 |
|
2)交差点改良 |