河川保全利用委員会では、淀川水系河川整備計画に掲げられた「川に活かされた利用」を推進しており、その取組事例として、占用者主催による利用者(特にスポーツ利用者など)を対象とした河川環境学習会開催を推奨しています。
スポーツ等で淀川を訪れる多くの人々が、河川敷の現状についてあらためて知ることで、河川環境に興味を抱く効果が期待されています。ここでは、近年実施された環境学習会のようすをご紹介しています。
※なお、事務局では占用者が実施する環境学習会の支援も行っています。
環境学習会
環境学習会 実施事例
令和6年11月16日(土)守口市淀川河川敷運動広場 環境学習会
「守口市淀川河川敷運動広場」において、環境学習会を令和6年11月16日(土)に実施しました。


令和6年11月6日(水)枚方市 淀川河川敷 磯島グラウンド 環境学習会
「枚方市 淀川河川敷 磯島グラウンド」において、環境学習会を令和6年11月6日(水)に実施しました。


令和5年10月22日(日)守口市淀川河川敷運動広場 環境学習会
「守口市淀川河川敷運動広場」において、環境学習会を令和5年10月22日(日)に実施しました。


令和4年11月19日(土)枚方市 淀川河川敷 牧野グラウンド 環境学習会
「枚方市 淀川河川敷 牧野グラウンド」において、環境学習会を令和4年11月19日(土)に実施しました。


令和4年9月10日(土)守口市淀川河川敷運動広場 環境学習会
「守口市淀川河川敷運動広場」において、環境学習会を令和4年9月10日(土)に実施しました。


令和3年10月24日(日)守口市淀川河川敷運動広場 環境学習会
「守口市淀川河川敷運動広場 環境学習会」を令和3年10月24日(日)に実施しました。

令和2年11月15日(日)河川敷グラウンド 環境学習会
「河川敷グラウンド 環境学習会」を令和2年11月15日(日)に実施しました。

令和元年12月1日(日)宇治川公園 環境学習会
宇治川公園 環境学習会」を令和元年12月1日(日)に実施しました。


平成30年11月17日(土)淀川環境展
「河川敷グラウンド 環境学習会」を令和2年11月15日(日)に実施しました。
