2023年度新着情報一覧 2024.03.29 河川 活動報告 加古川における河川整備事業の進捗点検を実施しました! ~第4回『加古川流域懇談会』を開催~ 766KB 2024.03.29 道路 【募集】日本風景街道新因幡ライン 街道フットパス 春のいぼがわ千年藤ウォーク(令和6年4月28日開催) 1.5MB 2024.03.29 河川 加古川水系篠山川(兵庫県丹波市山南町岡本地先)への 油流出について ~現時点で影響報告はありません~ 2024.03.22 河川 加古川水系河川整備計画に基づく事業等の進捗点検を実施します~令和6年3月29日に「第4回 加古川流域懇談会を開催」~ 454KB 2024.03.20 道路 活動報告 苫編地区の住民が新たに開通する側道橋を渡りました! 719KB 2024.03.19 河川 加古川中流部緊急治水対策事業の進捗状況(令和6年2月末)を掲載しました! 2024.03.11 河川 活動報告 揖保川の「畳堤」の歴史・文化を継承! ~畳堤看板お披露目式を実施しました~ 659KB 2024.03.10 河川 活動報告 気象キャスターとマイ・タイムラインを作ろう!~マイ・タイムライン作成講座を開催しました!~ 1.1MB 2024.03.07 河川 揖保川「畳堤」の歴史・文化を継承~畳堤紹介看板及び案内パネルを設置します~ 2024.03.07 河川 活動報告 揖保川流域の減災対策・流域治水の更なる推進に向けて ~揖保川減災対策協議会・流域治水協議会を開催~ 700KB 2024.03.06 河川 活動報告 加古川流域の減災対策・流域治水の更なる推進に向けて ~減災対策協議会・流域治水協議会を開催~ 772KB 2024.03.04 河川 加古川・揖保川の流域治水の取組を推進~加古川・揖保川減災対策協議会及び流域治水協議会を開催~ 357KB 2024.03.02 河川 活動報告 走って健康に、ゴミを拾ってエコに!~地球環境に優しいSDGsスポーツ”プロギング”に参加~ 767KB 2024.03.01 一般競争(物品・役務)・企画競争実施の公示を2件更新しました 2024.02.27 道路 活動報告 【動画】令和5年度「手づくり郷土賞」認定証授与式(しそうチャンネル) 2024.02.22 河川 令和5年度河川愛護月間「絵手紙」入賞!~姫路河川国道事務所管内の加古川市立加古川小学校から1名(優秀賞)入賞~ 387KB 2024.02.22 道路 国道2号姫路バイパス苫編地区北側側道橋 令和6年3月23日(土)に開通します 2.0MB 2024.02.20 道路 活動報告 日本風景街道「いかばイチゴ狩りウォーク」に参加しました! 486KB 2024.02.19 河川 加古川中流部緊急治水対策事業の進捗状況(令和6年1月末)を掲載しました! 2024.02.16 令和6年能登半島地震による復旧支援のため、北陸地方へ 緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)を新たに派遣します 340KB 2024.02.07 河川 たつの市新宮町曽我井での堆肥はなくなったため、本日11時30分に配布を終了しました。 2024.02.02 令和6年能登半島地震による復旧支援のため、北陸地方へ緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)を新たに派遣します-2月5日07時00分出発式を開催- 345KB 2024.02.01 姫路河川国道事務所の災害への取り組み、令和6年能登半島地震への対応のページを掲載しました。 2024.01.26 道路 令和6年度「道路ふれあい月間」推進標語を募集します! 194KB 2024.01.24 道路 大雪の影響による通行止め区間の解除について 国道29号(宍粟市波賀町赤西~鳥取県八頭郡若桜町小船) 通行止め解除のお知らせ(終報) 715KB 2024.01.24 道路 大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について(第9報) 1.4MB 2024.01.24 道路 大雪の影響による通行止め区間について 国道29号(宍粟市波賀町赤西~鳥取県八頭郡若桜町小船)通行止めのお知らせ(第1報) 517KB 2024.01.24 道路 大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について(第7報) 1.3MB 2024.01.23 道路 大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について(第3報) 1.2MB 2024.01.23 河川 加古川中流部緊急治水対策事業の進捗状況(令和5年12月末)を掲載しました! 2024.01.23 河川 活動報告 迫力満点!間近で桁架設を見学!~龍野北高校の生徒が橋梁架設現場を訪れました~ 1.6MB 2024.01.22 道路 大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について≪1月22日(月)18時現在≫~国道29 号(兵庫県宍粟市波賀町赤西~鳥取県八頭郡若桜町小船)~ 559KB 2024.01.22 道路 大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について≪1月22日(月)12時現在≫~国道29 号(兵庫県宍粟市波賀町赤西~鳥取県八頭郡若桜町小船)~ 551KB 2024.01.22 道路 活動報告 PC(プレストレストコンクリート)を学ぶPC桁製作工場を見学し、理解を深めました。 605KB 2024.01.20 道路 活動報告 令和5年度「手づくり郷土賞」認定証授与式 2024.01.19 河川 堆肥を無償で配布します~堤防の刈草で農薬不使用の堆肥ができました~ 2024.01.19 河川 お天気キャスターとマイ・タイムラインを作ろう!~加古川・揖保川にてマイ・タイムライン作成講座を開催~ 2024.01.19 令和6 年能登半島地震による復旧支援のため、北陸地方へ緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)を新たに派遣します-1月22日08時00分出発式を開催- 225KB 2024.01.18 道路 活動報告 令和5年度「手づくり郷土賞」受賞記念発表会が開催されました。 662KB 2024.01.18 道路 令和5年度手づくり郷土賞(国土交通大臣表彰)近畿地方整備局管内から選定された団体に認定証を授与します(選定団体:特定非営利活動法人奥播磨夢倶楽部) 658KB 2024.01.16 道路 【募集】日本風景街道新因幡ライン 街道フットパス いかばイチゴ狩りウォーク(令和6年2月18日開催) 1.4MB 2024.01.12 令和6 年能登半島地震による復旧支援のため、北陸地方へ緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)を派遣します-1月15日07時00分出発式を開催- 415KB 2024.01.10 河川 加古川水系志染川(兵庫県神戸市北区日の峰5丁目交差点東側)での水質事故について(第2報)~影響は無く、流出抑制対策が完了しました~ 806KB 2024.01.10 河川 加古川水系志染川(兵庫県神戸市北区日の峰5丁目交差点東側)での水質事故について~現時点で影響報告はありません~ 755KB 2024.01.09 令和 6 年能登半島地震による復旧支援のため、奥能登方面へ TEC-FORCE を派遣しました 245KB 2023.12.26 道路 活動報告 日本風景街道「新因幡ライン~ふるさとに出会う幸福(29)ロード~」が、近畿風景街道協議会から近畿優秀活動賞を受賞され、姫路河川国道事務所で表彰式を開催しました。表彰式の後、意見交換会を開催しました。 426KB 2023.12.25 道路 国道2号BP「姫路SA」の長時間駐車対策3か月後の利用状況について ~「相乗り行為」による長時間駐車台数が大幅に減少~ 735KB 2023.12.21 活動報告 ドローンの災害対応や広報への積極的活用を!~ドローン操作訓練を開催しました~ 1.6MB 2023.12.21 河川 加古川中流部緊急治水対策事業の進捗状況(令和5年11月末)を掲載しました! 2023.12.21 道路 令和5年度 近畿風景街道表彰式を一部延期 ~12月22日に表彰式の予定でしたが「ふくいやまぎわ天下一街道」表彰分(福井河川国道事務所実施分)が荒天予測のため延期します~ 89KB 2023.12.20 道路 活動報告 日本風景街道「さよう平福宿ウォーク」に参加しました! 620KB 2023.12.19 河川 活動報告 行政機関とメディア機関で防災情報の発信について議論しました!!~第 5 回 兵庫県域メディア連携協議会~ 136KB 2023.12.14 道路 令和5年度 近畿風景街道 表彰ルートが確定 ~「ふくいやまぎわ天下一街道」、「新因幡ライン~ふるさとに出会う幸福(29)ロード~」が12月22日に表彰されます~ 2023.12.12 道路 山陽道トンネル内火災事故に対する交通マネジメント検討会(第4回)の開催結果について 352KB 2023.11.29 道路 国道2号 姫路バイパス側道(苫編交差点 東向き)昼間通行止めのお知らせ~バイパス側道の舗装工事を実施~ 1.6MB 2023.11.28 道路 活動報告 4年ぶりに「神野花まるロード」と合同奉仕活動を行いました! 697KB 2023.11.28 活動報告 すごい!たくさんクルマが校庭に集まっている!宍粟市立神野小学校で防災授業を開催しました。 389KB 2023.11.27 道路 活動報告 12月1日からの雪害対策期間に向け、車両移動訓練を実施しました 931KB 2023.11.24 河川 加古川中流部緊急治水対策事業の進捗状況(令和5年10月末)を掲載しました! 2023.11.22 河川 活動報告 河川構造物の変状を見逃さない!~堤防点検について現場実習と講習会を開催~ 374KB 2023.11.21 河川 活動報告 「第5回ひめじ花と緑のガーデンフェア」に参加“堤防刈草堆肥”や“公募伐採”のPRをしました! 409KB 2023.11.20 河川 加古川中流部河川整備の進捗確認(現地確認)~第8回加古川中流部河川整備推進協議会を開催~ 874KB 2023.11.17 道路 姫路河川国道事務所で発注した工事の優良工事下請業者の表彰式を12月8日に行います 166KB 2023.11.17 道路 【募集】日本風景街道新因幡ライン 街道フットパス さよう平福宿ウォーク(令和5年12月17日開催) 1.4MB 2023.11.13 河川 活動報告 市場自治会による樹木・竹伐採後の維持管理 594KB 2023.11.10 道路 除雪作業出動式及び車両移動訓練(令和5年11月22日)のお知らせ~12月1日からは雪害対策期間です~ 2023.11.08 活動報告 ようこそ姫路河川国道事務所へ~姫路東高校生が事務所を訪れました!~ 426KB 2023.11.07 道路 活動報告 第1回 秋を味わう引原ダム周遊サイクリングに協力参加しました! 652KB 2023.11.07 道路 活動報告 引原ダム周遊サイクリングイベントにて日本風景街道パネルなどを展示しました! 558KB 2023.11.02 道路 〔募集〕道路協力団体になってみませんか? 2023.11.02 河川 活動報告 迅速な初動対応に向けて!~水質事故対応訓練を開催しました~ 571KB 2023.11.02 道路 「神野花まるロード」と4年ぶりとなる合同の奉仕活動を再開~神野小学校6年生には防災授業も実施します~ 366KB 2023.11.01 道路 山陽道通行止め継続に伴う3連休の国道2号(下り)の交通状況について ~3連休初日は交通量が特に増加します。 中国道へのう回や、国道2号利用の際は移動日・移動時間の変更にご協力を!~ 2023.10.31 河川 加古川・揖保川の樹木を有効活用しませんか? 2023.10.25 道路 国道2号 姫路バイパス側道(苫編交差点 東向き)昼間通行止めのお知らせ~パイパス側道の工事を実施~ 1.6MB 2023.10.23 道路 山陽道トンネル内火災事故に対する交通マネジメント検討会(第3回)の開催結果について 2023.10.18 河川 加古川水系加古川(兵庫県加古川市八幡町宗佐地先)での水質事故について~現時点で影響報告はありません~ 1.5MB 2023.10.14 道路 活動報告 日本風景街道「おの収穫体験ウォーク」に参加しました! 703KB 2023.10.14 道路 活動報告 相生有年道路事業地内において 土木体験イベントが開催されました! 1.3MB 2023.10.12 オープンカウンター方式の発注情報を2件更新しました 2023.10.11 河川 加古川中流部緊急治水対策事業の進捗状況(令和5年9月末)を掲載しました! 2023.10.03 河川 活動報告 堤防刈草で作った堆肥を兵庫県立農業高校へ提供しました! 492KB 2023.10.03 活動報告 姫路河川国道事務所へようこそ!!インターン生が事務所業務を体験しました! 607KB 2023.10.02 道路 【募集】第1回 秋を味わう引原ダム周遊サイクリング 1.6MB 2023.09.30 道路 活動報告 日本風景街道「やまだ石垣の棚田ウォーク」に参加しました! 621KB 2023.09.29 道路 日本風景街道新因幡ライン 街道フットパス おの収穫体験ウォーク 1.9MB 2023.09.28 一般競争(物品・役務)・企画競争実施の公示を1件更新しました 2023.09.25 道路 国道2号加古川バイパス加古川東ONランプ(上り)夜間通行止めのお知らせ~道路附属物の損傷復旧工事を実施~ 1.4MB 2023.09.15 一般競争(物品・役務)・企画競争実施の公示を1件更新しました 2023.09.14 道路 中国道への迂回や国道2号利用の時間分散、公共交通利用にご協力を!~山陽道トンネル内火災事故に対する交通マネジメント検討会(第2回)の開催結果について~ 2023.09.08 河川 加古川中流部緊急治水対策事業の進捗状況(令和5年8月末)を掲載しました! 2023.09.08 道路 山陽道トンネル内火災事故に対する交通マネジメント検討会(第1回)の開催結果について 493KB 2023.09.05 道路 日本風景街道新因幡ライン 街道フットパス やまだ石垣の棚田ウォーク 1.9MB 2023.09.04 道路 活動報告 日本風景街道『交流会』が開催されました 588KB 2023.08.28 道路 活動報告 姫路SAで迷惑駐車防止キャンペーンを実施しました! 917KB 2023.08.28 河川 加古川水系美嚢川(みのがわ)に流入する神付川(かんづけがわ)への油流出について~現時点で影響報告はありません~ 767KB 2023.08.18 オープンカウンター方式の発注情報を2件更新しました 2023.08.16 道路 国道29号(兵庫県宍粟市波賀町戸倉~鳥取県八頭郡若桜町小船)大雨による通行止めについて(最終報) 937KB 2023.08.15 道路 国道29号(兵庫県宍粟市波賀町原~宍粟市波賀町戸倉、兵庫県宍粟市波賀町戸倉~鳥取県八頭郡若桜町小船)大雨による通行止めについて(第2報) 1.2MB 2023.08.15 道路 国道29号(兵庫県宍粟市波賀町戸倉~鳥取県八頭郡若桜町小船)大雨による通行止めについて(第1報) 965KB 2023.08.15 道路 国道29号(兵庫県宍粟市波賀町戸倉~鳥取県八頭郡若桜町小船)大雨による通行止めについて(予告) 1.1MB 2023.08.15 道路 国道29号(兵庫県宍粟市波賀町原~宍粟市波賀町戸倉)大雨による通行止めについて(第1報) 747KB 2023.08.15 道路 国道29号(兵庫県宍粟市波賀町原~宍粟市波賀町戸倉)大雨による通行止めについて(予告) 900KB 2023.08.09 河川 活動報告 事業の取組をさらに多くの人に届けるために 姫路河川国道事務所・淀川河川事務所合同広報取組勉強会を行いました! 462KB 2023.08.08 道路 令和5年9月13日(水)22時より 姫路SAは、一般道から利用できなくなります。~姫路SAの長時間駐車対策の実施~ 2023.08.08 河川 活動報告 生き物調査in加古川大堰 「川の水はどれくらいきれい?」川に棲む生きものに聞いてみよう! 311KB 2023.08.06 河川 加古川中流部緊急治水対策事業の進捗状況(令和5年7月末)を掲載しました! 2023.08.06 河川 活動報告 地域と協働して河川の美化活動~たつの市揖保川河川敷でゴミ拾い~ 485KB 2023.08.04 一般競争(物品・役務)・企画競争実施の公示を1件更新しました 2023.08.01 河川 ~清流が復活した林田川で遊ぼう!~きれいになった林田川で、川の生き物とのふれあい体験をしてみませんか? 2023.07.31 河川 流域の関係者との協働による「流域治水」の実践に向けて~加古川・揖保川流域治水室を設置します~ 364KB 2023.07.31 河川 活動報告 加古川の渇水に備え、関係機関との連携強化!~加古川下流部渇水調整協議会情報連絡会議を開催~ 197KB 2023.07.30 道路 活動報告 日本風景街道「あおきの里ウォーク」に参加しました! 509KB 2023.07.28 河川 活動報告 「これからも生活をささえつづけてください!」~加古川市の小学4年生の皆さんが加古川大堰を見学~ 471KB 2023.07.27 河川 林田川水生生物セミナー(清流ルネッサンス)~清流が復活した林田川で遊ぼう!~ 2023.07.25 河川 活動報告 市民と協働して河川の美化活動~瀬戸内海に流れ込む加古川河口でゴミ拾い~ 368KB 2023.07.25 一般競争(物品・役務)・企画競争実施の公示を1件更新しました 2023.07.19 国土交通行政関係功労者の事務所長表彰を行います~優良工事等施工者、優秀建設技術者、災害対応の協力者への表彰式を実施~ 507KB 2023.07.18 河川 「募集終了!」生き物調査in加古川大堰~加古川の魚を観察しよう~好評につき定員となりましたので募集を終了いたします。ありがとうございました! 363KB 2023.07.14 河川 活動報告 水辺で乾杯2023! かわまちづくりの陣 320KB 2023.07.14 一般競争(物品・役務)・企画競争実施の公示を2件更新しました 2023.07.13 河川 活動報告 加古川・揖保川の水質はチームみんなで守っていく!~令和5年度加古川・揖保川水質汚濁防止協議会総会を開催しました~ 387KB 2023.07.12 道路 活動報告 トンネル内で発生した火災に対応するため、水噴霧設備の点検・訓練を行いました。 366KB 2023.07.10 河川 加古川中流部緊急治水対策事業の進捗状況(令和5年6月末)を掲載しました! 2023.07.07 道路 活動報告 ~台風シーズンにそなえて~気象情報講習会を開催しました 806KB 2023.07.07 河川 活動報告 私たちが揖保川・加古川を見守ります!~河川愛護モニター委嘱式・説明会を開催~ 333KB 2023.07.04 河川 活動報告 体験型防災学習を実施しました!in余部小学校 389KB 2023.07.03 道路 日本風景街道新因幡ライン 街道フットパス あおきの里ウォーク 1.5MB 2023.07.03 河川 活動報告 加古川水系及び揖保川水系合同の「ダム洪水調節機能協議会」を開催しました~ダム事前放流の連携をあらためて確認~ 267KB 2023.07.03 河川 地域に愛される加古川・揖保川を目指して~7月は河川愛護月間、7月1~7日は河川水難事故防止週間です~ 2023.06.29 河川 活動報告 加古川流域の小学4年生877人の皆さんが加古川大堰を見学! 247KB 2023.06.29 河川 令和5年度河川愛護モニターの委嘱式を開催します~加古川・揖保川を優しく見守ってください~ 321KB 2023.06.28 河川 生き物調査in加古川大堰を開催します。~加古川の魚を観察しよう~ 708KB 2023.06.26 河川 活動報告 揖保川流域の今年度の減災対策の取組について情報共有を実施!~第11回『揖保川減災対策協議会(幹事会)』を開催~ 398KB 2023.06.26 河川 活動報告 加古川流域の今年度の減災対策の取組について情報共有を実施!~第11回『加古川減災対策協議会(幹事会)』を開催~ 423KB 2023.06.26 一般競争(物品・役務)・企画競争実施の公示を1件更新しました 2023.06.24 道路 活動報告 日本風景街道『飯見の棚田ウォーク』に参加しました。 977KB 2023.06.22 道路 活動報告 姫路バイパス側道通行止めを行い歩道橋を架けました。 866KB 2023.06.21 河川 参加者募集しています。生き物調査in加古川大堰 ~加古川の魚を観察しよう~ 598KB 2023.06.16 道路 国道2号姫路バイパス側道(苫編交差点東向き)昼間通行止めのお知らせ~歩道橋架設工事を実施~ 999KB 2023.06.16 オープンカウンター方式の発注情報を2件更新しました 2023.06.07 河川 加古川中流部緊急治水対策事業の進捗状況(令和5年5月末)を掲載しました! 2023.06.07 河川 「雨」のことほんまに知っとる?~「雨展」を加古川市防災センターで開催中!~ 591KB 2023.06.06 道路 活動報告 ~梅雨を前に大雨への備えを~遮断機操作訓練&ウェアラブルカメラ・無線機操作訓練を実施しました。 708KB 2023.06.05 道路 日本風景街道新因幡ライン 街道フットパス 飯見の棚田ウォーク 1.6MB 2023.06.02 河川 活動報告 梅雨前線に伴う大雨による災害対応支援のため、奈良方面へ排水ポンプ車を派遣しました 319KB 2023.06.01 道路 国道29号で遮断機の操作訓練を実施します。~大雨等に伴う通行止めに備えます~ 898KB 2023.05.29 河川 活動報告 令和5年度JICA本邦研修で「スリランカから姫路へ」~加古川水系流域治水プロジェクトの仕組みなどをオンラインで講義~ 475KB 2023.05.28 道路 活動報告 日本風景街道『長水城の城下町ウォーク』に参加しました 437KB 2023.05.26 道路 日本風景街道「新因幡ライン」の特設コーナーができました。トップ画面下方のバナーからもご覧いただけます。 2023.05.26 河川 活動報告 出水期に向け、関係機関との連絡体制を確認~令和5年度加古川大堰放流連絡会議を開催~ 175KB 2023.05.23 河川 活動報告 「出水期に備え、河川施設の運用に万全を期するために!」加古川・揖保川で樋門操作訓練を実施しました。 437KB 2023.05.21 河川 活動報告 市場自治会、たつの市と連携し再繁茂対策・ゴミ拾いを実施! 樹木・竹伐採後の再繁茂対策を地域と連携!! 611KB 2023.05.16 一般競争(物品・役務)・企画競争実施の公示を1件更新しました 2023.05.15 河川 活動報告 河川で楽しんでいただくために!~令和5年度安全利用点検を実施しました~ 359KB 2023.05.15 河川 河川愛護モニターを募集しています!~加古川・揖保川を優しく見守ってください~ 981KB 2023.05.12 河川 加古川中流部緊急治水対策事業の進捗状況(令和5年4月末)を掲載しました! 2023.05.12 河川 活動報告 出水期に備え洪水対応演習を行いました! 731KB 2023.05.12 河川 活動報告 出水に備えて放流操作を確認!令和5年度 加古川大堰洪水対応演習を実施 233KB 2023.05.12 道路 日本風景街道新因幡ライン 街道フットパス 長水城の城下町ウォーク 1.4MB 2023.04.30 道路 活動報告 日本風景街道『御形の里ウォーク』に参加しました 475KB 2023.04.18 道路 日本風景街道新因幡ライン 街道フットパス 御形の里ウォーク 1.4MB 2023.04.06 河川 加古川中流部緊急治水対策事業の進捗状況(令和5年3月末)を掲載しました! 2023.04.06 河川 令和5年度河川愛護モニター募集について