川について学ぶ

  1. HOME
  2. 川について学ぶ
  3. わくわく探検隊

わくわく探検隊

探検④山くずれをふせぐ
  緑で山をおおう山腹工(さんぷくこう)と砂防(さぼう)ダム

谷川などにたまった石や土砂(どしゃ)が、大雨がきっかけで流れ出ることを 土石流(どせきりゅう)っていうんだ。土石流(どせきりゅう)がおこって山がくずれると、ふもとに大きなひがいが出る。
そのため、木を植えたり、ダムでせき止めて、土石流(どせきりゅう)を ふせいでいるんだよ。

山を緑でおおう「山腹工(さんぷくこう)」

山がくずれかかり表面(ひょうめん)がむきだしになっていると、弱く、大きな山くずれがおこりやすくなります。そこで、斜面(しゃめん)に木を植えて、緑でおおい、くずれるのをふせぎ、山のしぜんをとりもどします。

石や土砂を止める「砂防(さぼう)ダム」

大雨などがふって谷あいの川で土石流(どせきりゅう)が発生(はっせい)したとき、砂防(さぼう)ダムはながれをうけ止めて、ふもとにながれおちるのをふせぎます。
まとめ

PageTOP