伊勢湾台風のような台風接近に伴う高潮への対応として、大阪湾ゼロメートル地帯を防護する海岸堤防や護岸等の耐震化・老朽化対策を推進します。
【堤防の強化】

【輪中堤の整備・宅地の嵩上げ】
周囲を囲むように設ける輪中堤や宅地の嵩上げにより、洪水から家屋等を守ります。新宮川水系や由良川水系で整備されています。


京阪神都市圏における大規模地震発生時には、緊急物資の広域輸送や広域での応急復旧活動等を行う危機管理体制の要となる基幹的広域防災拠点が必要です。そこで、堺泉北港堺2区において、緊急物資の中継・分配等を行うための緑地、港湾広域防災拠点支援施設、耐震強化岸壁等の整備を推進します。
【堺泉北港境2区基幹的広域防災拠点活動イメージ】
東南海・南海地震は、近い将来、高い確率で発生すると予想されており、紀伊半島において地震が発生した場合には、土砂災害や津波被害等により幹線道路が寸断されるおそれがあります。このような被災による地域の孤立化を防ぎ、迅速な救援活動を実施するため、緊急輸送道路の橋梁の耐震補強対策や堤防・河川構造物の耐震化を推進します。
【緊急輸送道路の整備・耐震性の向上】
地震で橋桁の落下を防ぐため、アンカーボルトなどを設置します。
【津波浸水対策 [和歌山下津港海岸海南地区]】
可動式の津波防波堤は、平常時は航行船舶の障害とならないように海底に格納し、津波来襲時に海面上に浮上させ、津波による浸水を防ぎます。
- 7.水と緑の広域ネットワークプロジェクト
- 8.関西を牽引する賑わい創出プロジェクト
- 9.農山漁村活性化プロジェクト
- 10.広域医療プロジェクト
- 11.広域防災・危機管理プロジェクト