伊勢湾台風のような台風接近に伴う高潮への対応として、大阪湾ゼロメートル地帯を防護する海岸堤防や護岸等の耐震化・老朽化対策を推進します。
【クールシティ・堺】


【DO YOU KYOTO? 環境モデル都市・京都】


【家庭からのCO2排出量削減の取組】
家庭からのCO2排出量増加を抑制するため、「エコポイント」(買物の割引特典)の導入により、家庭での省エネルギー商品・サービスや新エネルギー利用商品・サービスの購入を促進します。
【企業からのCO2排出量削減の取組】
企業の森林整備等によるカーボンオフセット(※)やCSR(企業の社会的責任)の取組を促進し、環境意識の向上を図る取組の拡大を検討します。
※CO2等の温室効果ガスの排出について、まずできるだけ排出量が減るように削減努力を行い、どうしても排出される温室効果ガスについて、排出量に見合った温室効果ガスの削減活動に投資すること等により、排出される温室効果ガスを埋め合わせるという考え方



彦根市や高野山のように観光資源を核に街全体の修景を図る「まちごと観光資源」をはじめ、歩いて楽しめる散策道の魅力を高め、エンターテイメントと地域の観光資源を組み合わせるなど、新たな観光資源を開発し、地域全体の魅力づくりを推進します。
取組事例
菜の花エコプロジェクト
[滋賀県東近江市(旧愛東町)]

地域資源から得たエネルギーを地域内で利用する資源循環型の地域づくりの取組で、全国に広がっています。
(出典:あいとうエコプラザ菜の花館)
こうべバイオガスを
活用した市バス

下水道汚泥由来のメタンガスを、自動車燃料への導入する取組を普及拡大させます。
(出典:神戸市)
- 1.文化首都圏プロジェクト
- 2.関西の魅力巡りプロジェクト
- 3.次世代産業を創造する「知の拠点」プロジェクト
- 4.大阪港ベイエリア再生プロジェクト
- 5.広域物流ネットワークプロジェクト
- 6.CO2削減と資源循環プロジェクト