ページの先頭です

メニューをスキップして、このページの本文へ

ヘッダー


トピックス

令和7年度

・令和7年第22回全国河川水質一斉調査を実施しました。 PDF

・〜クリーンアップふくい〜 真名川清掃作業に参加しました。 PDF

・第17回「もりみずカップ少年サッカー大会」が開催されました。 PDF


令和6年度分

令和5年度分

令和4年度分

令和3年度分

令和2年度分(コロナの影響で活動無)

平成31年度分(令和元年度)

平成30年度分

平成29年度分

平成28年度分

平成27年度分

平成26年度分

水源地域ビジョンとは

 「水源地域ビジョン」は、ダムを活かした水源地域の自立的・持続的な活性化を図り流域内の連携と交流によるバランスのとれた流域圏の発展を図ることを目的として、ダム水源地域の自治体、住民等がダム事業者・管理者と共同で策定主体となり、下流の自治体・住民や関係行政機関に参加を呼びかけながら策定する水源地域活性化のための行動計画です。

詳細については、国土交通省本庁のサイト「水源地域ビジョン」をご覧ください。

真名川ダム・九頭竜ダム水源地域ビジョン

 「真名川ダム水源地域ビジョン」「九頭竜ダム水源地域ビジョン」は、真名川ダム及び九頭竜ダムを活かした水源地域の自立的・持続的な活性化を図ると共に、九頭竜川流域内の連携と交流によるバランスのとれた流域圏の発展を図ることを目的としています。

「真名川水源地域ビジョン」

「九頭竜水源地域ビジョン」

「真名川ダム・九頭竜ダム水源地域ビジョンの施策体系と施策メニュー」

「真名川ダム・九頭竜ダム水源地域ビジョンの推進方法」