|
|||||||||||||||
|
クルマ利用と交通事故「死亡事故」は滅多にないのでしょうか? 3分の2のドライバーが、「事故でケガをさせて」しまう クルマの利用人口(約5千万人注1)から換算すると、 普段、運転しているドライバーが人身事故をする確率は、一年で2%です。ところが、これから一生、例えば50年クルマに乗り続けると、
一生のうちで、「人身事故」確率は、64%注2になります。 つまり、3分の2のドライバーが、「事故でケガをさせて」しまうのです。 100人に1人のドライバーが、死亡事故を起こす 交通事故で亡くなる方の人数は、年間約1万人です。先ほどと同じ計算でいくと、一生で死亡事故を起こす確率は、1%注3になります。つまり、100人のドライバーのうち一人は、死亡事故を起こすのです。この数字、少ないと思いますか?
![]() [参考ホームページ]
|
||||||||||||||
Copyright © 2015 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所. All Rights Reserved. |