

令和7年度近畿地方整備局研究発表会 論文集
一般部門(安全・安心)Ⅰ
No. | 時間 | 論文名 | 発表者所属 | 発表者氏名 ※1 連名の内、 ○付は発表予定者 |
発表論文 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 9:40~ 10:00 |
地域と連携した保田遊水地の整備について |
・大和川河川事務所 流域治水課 | 福島 将太 | |
2 | 10:00~ 10:20 |
低土被り区間を有し、複数トンネルと近接するNATMトンネルの施工について ~主要地方道小倉西舞鶴線 白鳥トンネル~ |
・京都府 建設交通部 都市計画課 | 駿河 輝行 | |
3 | 10:20~ 10:40 |
上の川周辺まちづくり(阪急豊津駅(上ノ川橋)から垂水上池公園(蓮華寺橋)までの遊歩道整備)について | ・吹田市 土木部 地域整備推進室 ・大阪府 都市整備部 茨木土木事務所 |
杉澤 秀幸 ○本浪 隆之 |
|
4 | 10:40~ 11:00 |
大型ドローンによる資材運搬の土木工事への活用に向けた効果と課題の整理 | ・奈良県 県土マネジメント部 道路建設課 | 小西 琢也 | |
5 | 11:00~ 11:20 |
荒島第2トンネルの水噴霧設備における施工・維持管理について | ・近畿技術事務所 技術活用・人材育成課 ・福井河川国道事務所 施設管理課 |
伊藤 亘佑 ○末﨑 拓人 |
|
6 | 11:20~ 11:40 |
地質リスクを考慮した道路災害復旧案の検討について | ・奈良国道事務所 奈良南部災害復旧対策出張所 | ○冷水 孝太郎 中西 誠彦 |
|
7 | 11:40~ 12:00 |
浮孔西小学校通学路安全対策におけるハンプの設置について | ・大和高田市 環境建設部 土木管理課 | 森井 大貴 | |
12:00~ 13:00 |
昼食・休憩 | ||||
8 | 13:00~ 13:20 |
高山ダムにおけるカビ臭物質発生への対応状況 ~水質異常対応の一事例~ |
・(独)水資源機構 木津川ダム総合管理所 ・(独)水資源機構 高山ダム管理所 |
○加村 拓也 米澤 喜弥 |
|
9 | 13:20~ 13:40 |
タイムラプス動画を活用した斜面対策工における施工管理効率化と技術力向上の取組み | ・滋賀県 長浜土木事務所木之本支所 道路計画課 ・(公財)滋賀県建設技術センター 技術課 |
○金山 和樹 竹内 信 |
|
10 | 13:40~ 14:00 |
市長出演!自転車利用ルールの周知徹底を目指した地域連携による広報活動の報告 | ・(株)建設技術研究所九州支社 道路・交通部 ・(株)建設技術研究所大阪支社 道路・交通部 |
○中原 圭太 田村 香音 |